2.可愛い仔猫を選ぶには?

 この写真を可愛いと思ったあなた、甘いんです。 

 連れ帰った仔猫に、こんなはずじゃなかった!とならない為に、ペット業界用語をおさらいしましょ。 

 〇元気な子です(凶暴で手に負えません) 

 〇好奇心旺盛です(いたずらばかりするので疲れ果てます) 

 〇おとなしい子です(どんくさくて呆れます) 

 〇おしゃべりな子です(一日中啼きわめいてたまりません) 

 〇甘えん坊です(つきまとって邪魔し続け何も出来なくなります) 

 〇頭の良い子です(悪知恵を働かせてあなたを出し抜きます) 

 基本用語が判ったら、猫種別の性格も調べてね。 

 日本猫に比べて私のような(アメショ)洋猫はずっと活動的。 

 特にアビシニアン・オシキャット・エジプシャンマウなどの獰猛種には要注意。サーバルは論外、ベンガルも普通の猫じゃありません。猫初心者には、大人しくてよく懐く日本猫がオススメです。

 たとえ猫飼い歴が長くても、日本猫しか飼った経験の無い人は、洋猫をなめちゃいけません。

 こういう注意点を全く守らないで仔猫を飼い始めると、うちのパパとママみたいになります!! 

 ちなみに上の写真の二人はベンガルとトンキニーズ。 

 ベンガルは山猫。トンキニーズなどのサイアミーズ系品種は、基本的に武闘派なんです。 

 この先どうなっても知らないからねー。

2016-10-24 21:55

2.可愛い仔猫を選ぶには?」への10件のフィードバック

  1. こんにちは。
    ゴンちゃんの寝顔、可愛いですね。ガンちゃんは苦しそう?
    懐かしいですが・・・武闘派?戦いの始まりですね!?(=^・ェ・^=)

    いいね: 1人

    1. Boss365様
      この頃は(見た目は)可愛かったんです。すでに凶暴さに手を焼いてましたが。
      古い記事も入れていくと新旧入り混じって混乱しますかね。アーカイブを別に作ろうか迷ってます。
      その場合コメントが消えてしまうので申し訳ないです。

      いいね

  2. うちの子は拾った雑種ばかりなのでいわゆる日本猫なんでしょうが、一匹だけ純血種のシャムがいました。かなり太目でどんくさい猫だったけど、気に入らないと噛んだり引っ掻いたりする狂暴性も持ってましたね。病院で先生に襲い掛かりそうになったのもシャム猫だけでした。この記事を読んで「なるほど~」と納得。

    いいね: 1人

  3. mio様
    シャム猫さんはフレンドリーな性格でも喧嘩すると強いんですよー。筋肉質で運動神経抜群です。
    うちのガンちゃんも普段は温厚なのにキレると手が付けられません。

    いいね

  4. キティの頃には性格までは把握できないですけど・・・
    健やかに育ってくれるだけで愛おしくなりますよねw

    いいね: 1人

  5. ホントにそうですね。元気でいてさえくれれば、あとは何もいりません。と言いながら今日も猫達のイタズラに怒鳴っている私なのでした。

    いいね

  6. 私もアビシニアンが大好きなのですが、暴れん坊だと聞いていたので、私の力量では飼えないかもと思って、迷ってきたキジ猫のトム君を保護した次第です。お写真のゴンちゃんとガンちゃん、かわいいですね!

    いいね: 2人

  7. ありがとうございます。可愛さに騙された私です。
    獰猛系洋猫を何も知らないで飼うとびっくりします。家の中に野生動物がいるようなものです。
    トム君とのご縁があって良かったですよね〜。

    いいね

  8. ペット業界用語のおさらいが面白かったです(^^
    そんな本当の姿が言葉によってうまくカムフラージュされているのですね!
    スットコランドのニャンズはほぼ全員洋猫なので日々の苦労お察しいたします。

    いいね: 1人

  9. ありがとうございます。
    我が家は毎日が運動会です。みんな歳を取ってきてだんだん静かに⋯なってまへんよ。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中