
家に来て一時間で、ババとママを震えあがらせたゴン。家中がめちゃめちゃ。
花瓶を割る。スノードームを割る。スタンドライトを割る。
椅子の背をかじる。肘掛けをかじる。
あらゆる物をバリバリにする。あらゆる物をバラバラにする。
手足に噛み付く。頭に噛み付く。人間を跳び箱に使う! 顔に向かって飛んで来る!!
活動量が尋常じゃない。
専門家によるとこういう猫は、昼間十分に遊んでやれば大丈夫と言います。
遊びが足りなければ、犬のように散歩をさせましょうとか。
ゴンゴンは内弁慶で、外に連れ出そうとすると絶叫します(ママは誘拐犯か殺人鬼か?)
猫じゃらしはすぐにボロボロで跡形無くなり、ママの方が先に疲れてギブアップ。 爪でしがみついて離れようとしないゴンを、引きずって歩く始末。
寝相も悪いですねー。

でも気が休まるのは彼が眠ってる間だけ。
毎日死ぬほど遊んでやり続ける以外に、もうひとつ打つ手があります。
同じ年頃の元気なお友達を連れて来るんです(2匹で思いっきり遊んでもらって疲れさせる作戦ですね)
その手を実行に移したパパとママは、もっとヒドい目にあいます!!
2016-10-26 22:01
ゴンちゃん、子猫のときから暴れん坊だったんですね。やっぱりベンガル種だから、野性がハンパない感じですね~!これはすごい!
うちのトム君(雑種のキジ猫)も相当な暴れ子猫でした。カーテンによじ登る、奥の部屋から全速力で走って来て、リビングのソファの背中をビューンと、ボブスレーみたいに走り抜ける、買ったばかりのソファがきずだらけ。夜中に玄関でバサッと大きな音がしたので、飛び起きてみると花瓶がひっくりかえって、玄関がビショビショ。
おまけに、ベランダから外へ家出して、夜中じゅう待ってたら、隣のベランダにヒョコヒョコと帰って来て、そこに座り込んで外を眺めていて呼んでも全然こちらに来ない。猫じゃらしをみせたら、ノロノロやってきて、手をだしたので、グッと捕まえてようやく捕獲。冷汗がでました。もう一度、寝室のベランダから隣の家へ行って、網戸によじ登り、ニャーニャーないていたみたいで、
隣に人から連絡があって、トムをもらいに行きました。網戸はたいした傷もいっていなかったのに、弁償させられたわ。今ではいい思い出ですけど。=^_^=
いいねいいね
ゴンが3歳くらいまでは毎日が戦場で私は傷だらけでした。
キジ猫さんは好奇心旺盛で活発な子が多いんですよ。トムくんもやらかしてましたか〜。
元気すぎるのはまあ許すとして、脱走癖は心配ですよね。猫が帰って来るまで生きた心地がしないです。
いいねいいね
改めて最初から読ませていただいてます
らいむは我が家で初めての猫です
「最初は日本猫」思いっきり洋猫に手をだしてしましました(^^;)
おんにゃのこだからか、ゴンちゃんのように家中めちゃめちゃにされることはなかったですが
今思えば、何も予備知識なしで無謀なことをしちゃったなぁと思います
インスタ、フォローさせてくださいね
まだ使い方がよく解ってないのですが・・・
いいねいいね
元気がありすぎて暴れまくる。。。ハカイダーですね。。
毎日死ぬほど遊んでやり続ける・・これも大変。。
2匹で思いっきり遊んで・・・家の中がハチャメチャになりそうでコワイ。。。(;゚ロ゚)
どうなったのか気になるぅ~。。。
いいねいいね
藤並香衣様
当分過去記事を毎日移していきますので、読んだ所は飛ばしてたまに見に来て下されば大丈夫ですよ。
スコは(必ず病気の因子を持っているので)初心者にはオススメしない種ですし、手入れの大変な長毛種もオススメしないです。でも猫さんとの出会いは、猫さんの方で飼い主さんを選んじゃうものなんで仕方ないんですよ〜。
インスタフォローありがとうございます。インスタでもよろしくお願いします。
いいねいいね
横 濱男様
どうなったかってもう〜、そりゃーもうひどい事になりましたよ。
家の中ハチャメチャはもちろん、私は毎日キズだらけでした。
いいねいいね
こんにちは。
ゴンちゃん、可愛いですが、大変みたいですね。何となく理解。ベンガルのwiki見ていたら「水に濡れることを嫌がらず水遊びを好む個体が多い」と書かれてました。一時期、小生猫が幼い頃は、壁で爪研ぎ防止の為に、壁で爪研ぎしていたら水鉄砲で嫌がれせ?結局効果はなく、ある程度破壊されると滑って爪研ぎ効果ないので自然としなくなりました。ゴンちゃんは水を怖がらない感じですか!?(=^・ェ・^=)
いいねいいね
こんにちは。
ゴンちゃん、可愛いですが、大変みたいですね。何となく理解。ベンガルのwiki見ていたら、「水に濡れることを嫌がらず水遊びを好む個体が多い」と書かれてました。一時期、小生猫が幼い頃は、壁で爪研ぎしないように、壁で爪研ぎしようとしたら水鉄砲で嫌がれせ?結局効果はなく、ある程度破壊で滑って爪研ぎ効果ないのやめるようになりました。ゴンちゃんは水を怖がらない感じですか!?(=^・ェ・^=)
いいねいいね
ゴンは確かに水が好きです。毎日お風呂について来て水を出すのを楽しそうに眺めてます。
仔猫の時は浴槽の縁も歩き回ってましたが、一度滑り落ちてからコレはしなくなりました。
濡れるのを気にしない猫は割と多いですよ。水鉄砲より空気がシュッと出る物の方が嫌がると思います。爪とぎ対策に貼るビニールシートも売ってますね。
いいねいいね