
スコティッシュフォールドのドンごろーです。
ママが「多頭飼い必勝法」で自信を持って選んだ最初の子です。どアホです。本能だけで生きてます。
(ギンゴンガンで終わりだと思ってましたか?いいえまだまだ続くんです)

ドンは生まれながらのボス猫気質。
喧嘩では絶対に引きません。咬まれても鳴かない。相手が犬でも、自分より大きな猫でも、背中を見せる事はありません。
家に来た途端小さな体で威張り始め、他の猫(すでに大人)を呆れさせました。

スコさんはゆっくり大きくなります。何事にものんびりしてます。
驚いた時、少し間があって跳び上がったりします。
腕力には自信があっても、どんくさいドンごろーは、しょっちゅうパパに捕まります。

ママのピンズボックスに寝ているドンごろー。
(普通こんな格好で眠る??)

はみ出してるドンごろー。
(まともに寝らんないのかこの子は)
パパに捕まって顔をむにょ〜んと引っばられる以外、彼におそれるものはありません。

大好きなガンちゃんに、丁寧に体を舐めてもらって、安心して寝入るドンごろー。

ママとゴハンとお日なたさえあれば、毎日ゴキゲンなドンごろーです。
2016-10-30 18:55
ドンごろーちゃん、かわいいですね。座り方や寝方がかわっています。ガンちゃんと仲がいいのですか?ガンちゃんがドンごろーちゃんの身体をなめてあげるなんて、やさしいんですね。でも一緒に寝たら、押し出されそうな感じ。=^_^=
いいねいいね
ドン可愛いですかね。なんとも言えずオモロイ奴です。
ガンちゃんは優しくて年下の子みんなの面倒をよく見ていました。でもドンは何故か嬉しくなると噛み付く奴なのでガンちゃんは困っています。ドンは寝相も悪いです。
いいねいいね
一枚目の写真、ものすごく可愛い!
確かに変な寝姿が多いですね(^^;)
ママが大好き、良いなぁ
らいむは割とクールでべったりではないんです
もうちょっと甘えてくれても良いのになって思う(苦笑)
いいねいいね
1枚目はうちに来た直後に撮った写真です。
寝姿はドンの場合まともな寝相を撮る方が難しいかも。
ママ大好きは男の子に多いですね。(人間も)でも年を追うごとにもっと甘えるようになって来ますよ。
いいねいいね
こんにちは。
「組長参戦」良いタイトルです(爆)
ドンちゃん、肝が据わっている感じですね。
「ボス猫気質」個体差はあると思いますが、スコの性格・性質ですか?
「驚いた時」の対応、時間差攻撃は、観ていて楽しいですね!!
ガンちゃん、今でもゴンちゃんを毛繕いをしているのですか?
肉体的には、体が柔らかく・柔軟性に優れているので・・・
癒しポーズの多いニャンズ、ゴンちゃんですね!?(=^・ェ・^=)
いいねいいね
こんにちは。
「ガンちゃん、今でもドンちゃんを毛繕いをしているのですか?」に訂正です!?(=^・ェ・^=)
いいねいいね
こんにちは。
「癒しポーズの多いニャンズ、ドンちゃんですね」に訂正(爆)!?(=^・ェ・^=)
いいねいいね
ドンでもゴンでも似たようなもの(!?)で分かるから大丈夫ですよ。
ドンのような「ボス猫気質」は持って生まれた性格で、猫種には関係なく”顔が大きい系”のオスに多いです。運動神経では上でも気が小さいゴンや優しいガンはボスになれません。
ガンちゃんは今でも毛繕いしてあげますよ。だからドンはガンちゃんが来るとゴロゴロ言って喜びます。
ドンはスコさんならではの癒しポーズとトボけた性格がおもろい奴です。
いいねいいね
何か言ってみたいけど、何にも言えねぇ。
いいねいいね
何も言えねぇほど感動したのですねっ!?
いいねいいね
自分の寝姿を想像してしまったのです、一瞬で私の地位が決まってしまいました。
あんなに奔放な寝姿ができるなんて、可愛いと言いたいけれど、間違いなくドンさまの子分になりそうです。
いいねいいね
はい。負けを認めてドンの子分になって下さいねー。
寝姿の可笑しさではドンに勝てる者はいないずら〜。
いいねいいね