14.陰陽師召喚!

 黒猫は魔除け。無病息災に効果ありと言われます。小さいのにどっしりとした風格。何事にも動じない面構え。これは将来立派な陰陽師に育つと、パパに見込まれてやって来たコバンです。
 しかしこれがまた問題児でした。
 どうしてパパが気に入るとみんなヒドイ奴なんでしょう。ゴンゴンだってママだって⋯(!?) 

 この子は(まだ修行中なので)魔物と家族の区別がつきません。
 ゴンゴンに「おのれ悪魔め!!悪霊退散じゃー!!!」
 ガンちゃんに「おのれエイリアン!!地球侵略は許さーん!!!」
 ドンごろーに「おのれ狼藉者!!成敗してやるー!!!」
 おデン様に「大化け猫めー!!悪霊退散!!!」
 ボンにゃんに「短足お化けめー!!悪霊退散!!!」
 誰彼かまわずひっかく噛み付く飛びかかる。悪霊退治に邁進します。
 パパとママにまで邪気払いしようとする始末。
 大人猫達は困ってしまって逃げ回り、やがて誰も寄り付かなくなりました

 寂しそうにクマに寄り添うコバンを見て、ママは考えました。
 親猫から早くに引き離されたり、兄弟が一匹も居なかったりした仔猫は、社会性が育ちません。誰にも教わっていないので、構ってもらうにはどうしたらいいかが判らないんです。
 (多分)遊んで欲しいだけだったのに、一人ぼっちになってしまいました。

 こんな時こそ、例の「おトモダチ作戦」です! (凶暴仔猫の対処法)
 前回は大失敗したおトモダチ作戦ですが、今回は大丈夫。のはずです。

2016-11-05 18:28

14.陰陽師召喚!」への6件のフィードバック

  1. コバン君、可愛い顔をしているのに暴れちゃったのですね
    らいむも生後3か月弱で我が家に来たので、あまり社会性が育ってないかもしれない

    いいね

  2. コバンちゃんも、来た時、すごくカワイイ子猫ですね。寂しがりだったのかな。でもいい大人猫に成長しましたね。今では、陰陽師!

    いいね

  3. 藤並香衣様
    一人っ子で育つと他の猫とあまり仲良くできない場合が多いです。でも人間の家族みんなに愛されて育てば幸せですから大丈夫です。

    いいね

  4. coco030705様
    コバンは夫が一目で気に入った子です。小さい時はかわいいですね。
    今では1番の大猫で性格ものんびり屋に育ちました。

    いいね

  5. こんにちは。
    コバンちゃん、いきなり大人の世界なので「喧嘩売る感じ」に見える?なった感じですね。遊び体・体力が余っているので「おトモダチ作戦」に納得。ニャンズには構って欲しい時期ありますね。ボンベイの特徴をググったら「コミュニケーションがとりやすく」の文字あり、ボンベイのコバンちゃん、かなり優秀なDNAを持ってますね!?(=^・ェ・^=)

    いいね

  6. 元気な仔猫は大人猫には迷惑だったりします。コバンは噛み付くので尚更嫌がられていました。
    ボンベイに限らずたいていの黒猫さんはフレンドリーで可愛いんですよ。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中