
ドンごろーは近頃不穏な空気を感じています。ダンゴ君がやたらとドンに取り入ろうとするのです。次々おもちゃを持って来ては遊びに誘います。
小さい頃のダンゴ君は強気で、ドンごろーは(コワい顔の)迫力で押されていました。少し成長したので攻撃して自分がボスだと分からせましたが、ダンゴはまだまだ大きくなる気配です。コバンと共に夜廻りを命じても、歩きながらずっとブツブツ文句を言っているようなのです。どういうつもりなんでしょう? 油断出来ない奴です。

ドンごろーがダンゴ君の貢ぎ物に乗り気じゃないと、ダンゴは新しいおもちゃを探します。家で新しい物を見付けたらまずボスであるドンが確かめなければなりません。
ママが新聞をまとめようとしていると、ダンゴがひもを奪ってドンの方に走って来ます。「お屋形様これはどうですかーっ?」何故そんな恐ろしい事をするのでしょう? ? ママが鬼の形相で追いかけて来るではありませんか!!! ドンごろーは腰を抜かしてしまいます。

別の日にはダンゴがパパの部屋からマスキングテープを剝がして持って来ました。「お屋形様こんな物がありましたーっ!」
ドンごろーは一応チェックせねばなりません。それをかじってみたところ、舌に張り付いてしまいました!!
「れろれろれろっ」剥がそうとしても丸まるばかりで、ヨダレが出続けるので思わずゴックンしてしまいました。「があぁーっ!」悶絶しているドンごろーの元へ、またママが般若顔で走って来ます。
「おっかあごわいだよ〜ぐるぢいだよ〜」ママの目がイッちゃってます。ドンの口をこじ開けて裂こうとしているようです。恐怖のあまりチビる寸前で口からマステが取れました。

ドンごろーはあの一件で確信しました。ダンゴは自分を暗殺しようとしている。
「オラを殺してボスの後釜に就くつもりだんべ。そうはさせねぇかんな」
2016-11-10 19:14
こんにちは。
ドンちゃん、危機一髪は笑えない出来事です。
紐を奪う?ダンゴ君!!楽しそう。
追いかける鬼(形相)のママさん、意外に怖いもの知らず(爆)
ドンちゃん、腰を抜かし?股間に手を置いたスコ座りがナイスです。
マステは消化出来ないので危険ですね。
貢物のおもちゃは危険と察知?ドンちゃん、用心深くなった感じですね!?(=^・ェ・^=)
いいねいいね
猫の誤飲や危険物の拾い食いはとても多いので、気をつけているつもりなのです。
マステを食べたのにはさすがに驚きましたよ。慌てて口に手を突っ込んで掻き出しました。
新聞や雑誌の紐かけも猫たちが寝てるときを見計らっているのに、絶対気が付いてお手伝いに来るのですねー。
いいねいいね