
年初からPCの不具合に悩まされているママ。きっとダウンロードだかインストールなる者の仕業です。他の人のブログを見に行くと、何人もがPC不調に陥っています。PC達も正月休みが欲しくて、ストライキに入っているのでしょうか??

ママは電気が通っている物は、全部生きていると思っているので、いちいち名前も付けて可愛がっています。それなのに時々アップデートなどという反乱行為があり、見慣れたアイコンの顔つき(?)が、変わってしまいます。「前の奴はどこに行ったのじゃー」と慌てても遅く、新参者は決まって使い勝手が悪くなっています。慣れている方を使い続けたくても、「ナンチャラに対応していません」とか「ホニャララを入れないと使えません」とか、脅迫状(?)が届くのです。だいたいPC業界というのは、ネットに繋げなくて困っているのに「詳しくはHPをご覧下さい」だとか、一体どうしろと言うのでしょう。

ママは突然話しかけてくるようになった「しり」という女にも、困惑しています。知らないうちに勝手に居着いてしまって「聞き取れませんでした」と声を上げます。人の話を盗み聞きしている上に、もう一度言えと命令するのです。カンジ悪いので追い出したいのですが、方法が分かりません。ネット上にはウインドーショッピングを、後ろから密かに観察している営業マン(?)もいて、買わなかった商品を後からしつこく勧めます。キモいです。

動物なら何でも大歓迎なママなのですが、PCに住み着いている連中にはお手上げです。
2017-01-09 18:58
私は、パソコンとネットで色々するのがどうも苦手です。ママさんも何かと迷惑な行為にあわれたのですね。時間が経っているので、解決済みだといいのですが。
いいねいいね
ちっとも解決出来まへん。
PCにも不具合にも慣れて、いちいち動じなくなっただけで〜す。
いいねいいね
シリは知らんやつなので無視しています。ところでスットコランドの皆さんは、カメラ目線がナイスだにゃん。
いいねいいね
hagemaizoさんとこにもシリがいるのですね。
ネコ達にカメラ目線もらうにはコツがいるんですよ〜。
いいねいいね
HI SIRI と呼びかけてみろって言われたって そんなお下品なこと口に出せますか 屁ぇ尻 だなんて アイホン入手して最初の戸惑いでした いろいろ調べて「使わない」に設定しました
いいねいいね
屁ぇ尻(!!)イヤですね〜。とても言えませんね〜。「使わない」設定あるんですね。
今でもこの女 夫と会話してる時に突然割り込んできたり ビックリします〜。
いいねいいね
こんにちは。
最近はPC不調が度々起こります。
以前は、PCも10年近く持ちましたが、5年程度でクラッシュ?
消耗品に分類される製品になってきました。
「アップデート」特にOSのアップデートは危険ですね。
Macの場合、アプリが使えなくなる事がよくあり。
それにしても、ダンちゃん、可愛いですね。
Siri、時々間違えて起動しますが「トットッ」音が気になります。
デスクトップ画面に沢山のグレイ?が入り込んでますね!?(=^・ェ・^=)
いいねいいね
ウチは7年毎くらいにPCを買い替えています😥
もっと長持ちさせたいけど度々の不具合に忙殺される時間がたまりません😖
アップデートでアプリが使えなくなるのも焦ります〜😱
ダンゴ可愛いでしょうか🐱猫達がPC横で(時には上で)待ってることがよくあって😸可愛いけど困ります〜😅
Siriは何故勝手に起動するんですかね🙄
グレイは私のPCには大勢入り込んでるんですよ😁
いいねいいね