
復活しましたー。ご心配おかけしました。皆様ありがとうございます。
挙動が怪しいままですが使えます。先輩諸氏のおっしゃる通り様子を見ていれば良かったようです。ちなみにソネット宛ての問い合わせメールには、翌日に「調べるから待っとれ」(要約)との返事が来たきりです。

この所ずっとPCの調子が悪かったので、こっちの問題だったらどうしようと焦りました。ママは「P・C・A・P」で「しり」の悪口を書いたせいで、復讐されたのではないかとビビったのです。
PCに限らず家電や車などの機械は、こちらの言う事を理解しているのではないかと思える時があります。(買い替えようとしたら調子が良くなったりして)

ママはPCのアップロード後に「アイフォト」がバッテン印で封鎖されて困っていました。
新しく入った「写真」という愛想も何もない名前のアプリは、写真加工の種類が減っています。ママがコンデジのAIモード(フルオート)で撮っている写真はヘボすぎて、調整しないと使えません。慌てて(無料の)加工アプリを探し回って入れましたが、作業に時間が掛かるようになったのです。

ある晩、面倒くさくてメゲてしまったママが「私のアイフォトを返してよ〜!」と叫ぶと、あら不思議。 次の日何故か封鎖が解除されていて「アイフォト」が使えるようになりました。 (これも不具合の一種??)

何がなんだか分かりませんが、復活を機に、今まで以上に頑張らず(!?)脱力全開モードで行こうと思います。これからも「ぶんぶんキャッツ」をよろしくお願いします。
2017-01-20 17:11
こんにちは。
カタチあるモノ全般に言えますが・・・
家電製品は特に「言葉」に敏感に反応する事ありますね。
「そろそろ壊れそう」と思っても声にしないようにしています。
それにしても、ニャンズ全員「脱力全開」ですね(爆)
特にボンちゃんの密着しながら寝方・・・
うつ伏せで前に出した手が可愛いです。
懐かしい「アイフォト」今は「写真」に移行かな!?(=^・ェ・^=)
いいねいいね: 1人
家電製品ってやっぱり“イキモノ”のカテゴリーじゃないですかね🤔
話を聞いてるみたいですよぉ😲
ボンにゃんはこの頃まだガンちゃんに添い寝してもらってますね😸
「アイフォト」実はまだ使えてるんです😳流石にそろそろ寿命かな😅
いいねいいね