
「満月広場」(曽根村にあったイベント専用ブログ)に、皆さんのお家の猫ちゃんのスリラー(ダンス)やうらめしやの画像を集めるはずが、PC環境の不調に悩まされ、自分がP・C・A・P (パソ・コン・アホ・ピーポー)のせいで、スリルを味わったり恨めしくなったママ。

まず反応しなくなったプリンタの会社に電話し、例によって自動音声に何度も操作を指示されて待ち、やっと繋がって設定を全部やり直すよう言われ、ダメなのでWi-Fiを切ってUSBケーブルで繋げと言う(ケーブルで繋げないほど遠くにあるからWi-Fiなのにー!) 重たいのを運んで来て床に置いて繋ぐと、操作出来たのでこちらの問題ではないと断定される。この夜はこのまま邪魔なプリンタをまたいで行き来し、なんとか必要な書類を間に合わせた。

翌日ルーターの会社に電話し、自動音声に何度も操作を指示されて待ち、やっと繋がって設定を色々確認するよう言われ、ルーターの問題ではないと断定される。次にPCの会社に電話し自動音⋯以下略。PCの問題ではないと断定され、プリンタの会社に聞けと言われてもうブチ切れそう。これまでの経過を必死に訴え、別の人に代わってもらって色々操作して成功 !(したと思った) 溜まっていた家事を済ませて戻ると今度はネットに繋がらない!! すでにコールセンターは閉まっている時間。

3日目PCの会社に電話し自動⋯以下略。前日の人からまた代わり、彼が言うには「ルーターのプラグを引っこ抜け」抜いて挿したら一応直った(!?) ⋯⋯。PCの不調ではよく立ち上げ直すけど、これだけの事に3日。しかも今度はソネブロの調子が悪くなり保存が出来ない !
「有料プランに変えたばっかりなのにーー!!」
「280円返せーーーっ!!!」
2017-07-21 02:00
私はキカイはからきしダメなので、大変だったことのみ理解できました。お疲れさまでした。
猫ちゃんたち、可愛いですね。中でもボンちゃまの寝姿が最高にカワイイです。
いいねいいね
今はこの手の不調に慣れていちいち慌てませんよー。
モチロン自分で解決出来るようになったワケじゃなくて、何が起きても驚かないだけですけど⋯。
ボンは”うらめしやポーズ”でも可愛く見えちゃいますね。
いいねいいね
スットコランドが健在でなかったら、ブチ切れだったでしょう。王国にお住まいでよかったですね。
小さい文字で、長々しく分かりづらい契約書にOKされられ、そうしないと使えないという、あちらのやりたい放題です。
いいねいいね
確かに猫達のおかげでイライラが和みます😺
みんな自分のところのせいではないと言うなら何処が問題なんでしょ???
やりたい放題の連中にたらい回しにされて疲れるばかりです〜😵
いいねいいね