
ママは昔「みんゴル」というゲームにハマったのをきっかけに、ゴルフ中継をよく見るようになりました。ハワイまで試合見物に出かけた時には「自分はしないのにゴルフ観戦に行くの?」と不思議がられましたが、あなたはスキージャンプをやりますか? フィギュアスケートはどうですか?? 経験がなくても見る競技はありますよね。ママはスポーツ全般が好きなのです。

冬のオリンピックが始まって、各メディアの選手達への取材攻勢に呆れます。スポーツに“絶対”はありません。“メダル確実”などとプレッシャーをかけると、励ましているんだか足を引っ張っているんだか分からなくなります。自分の試合で頭がいっぱいでも「あたしに構わないでよっ!」とか「アンタに何が言えるんだよぉ」とかブチ切れてはいけません。世話になった覚えも、なるつもりもない全国津々浦々の人々に向かって、深く感謝の意をを示し続けなければならないのです。期待感丸出しで応援する人々は、選手達が強靭な精神力を養うのに協力しているのでしょうか。

ストレス解消に遊びに行くのもダメですよ。羽目を外しているとすぐに誰かに見つかって、あんなコトこんなコト書き立てられてしまいます。こういう“試練”を乗り越えないと成功できないのですから、何の取り柄もなく目立たない人間の、気づいてもらえないシアワセというのもあるようですね。

ママの話なのかって?ママは応援大歓迎だそうですよ。責任感のかけらもないヒトなので、激励されてもヘラヘラ笑って、ちっとも頑張らないでいられるのです。
2018-02-09 19:43