224.三台目襲名

  前回“七男の襲撃”について、皆様からアドバイス・励まし・ご心配をいただきまして、深く感謝しております。ありがとうございました。

 あの後ママはまずキーボードを、探し出してきた古いものと交換して、削除が間に合わない“魔の7連打攻撃”は封じたものの、文字を書いている途中でスクロールされる嫌がらせに合い、七男がまだ潜んでいると確信しました。七男は宇宙から電波を発信する侵略者だったのでしょうか!?

 他にもいろいろ不具合が出ていて、結局ママはネットで一番安かったPCを手に入れ、検索でデータ移行法を調べました。いつも思うのは、ネットでPC操作のやり方を説明している人々は、初心者の分からない所を分かっていません。分かる人にしか分からない書き方なので、分かる為にはまず分かっておく必要があるのです。で、分かるために他の解説を読んでも、分からない人には分からないので⋯⋯💣💥

 なんとか一人で移行を完了させ、操作に困った時に電話して聞ける“アポーケア”に入っておこうと、ネット手続きを始めたら[この製品番号はもう登録できません]と出ました。パパは「ニセモノか中古品をつかまされたんじゃないか?」と言います。翌日直接電話で問い合わせると「保安係に確認します」と告げられたので、ママは冷や汗をかきました。
 なんなのじゃ。(登録できましたよ)
 その後もメールがオフラインなので電話して確認するなど、2日もバタバタしていました。
 疲れまふー。
 ママの初代PC(中古)は2年でクラッシュし、データが全部無くなったおかげで、2台目移行は簡単でした。自分でセッティングしたのは今回買った3台目が初めてです。

 右奥が新しいPCで、左が今まで使っていた旧型です。全く同じ形で、中身もそのまま移したら、新品感がありまへんね。何か新しい芸はないのでしょうか。ママがつまらんと文句を言っています。
 ただし“七男”だけは引っ越していないことを祈りましょう。

2019-07-20 18:40 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中