
暑かったり寒かったりする時期の猫達は、自分の体感温度で快適な所を探します。寒がりのゴンゴンはキャリーの中・ドンごろーは床・ダンゴ君は下足番を兼ねて玄関のタタキに、横になっていますね。

温もりの残る風呂フタの上は、猫たちの人気スポットになります。

猫人気ならもちろん段ボール箱も外せません。

女の子達には、それぞれお気に入りの椅子もあります。

コバンくーん。そこ寝る場所じゃないでしょ。

ダンゴくーん。パパのコートはお布団じゃありません。

ゴンゴンもそれベッドじゃないからっ。


ゴンゴンに横取りされたガンちゃんは、洗濯物の上に移りました。

そしてママが寝る前のお布団に、猫達が集まって来て添い寝しようと待っています。
でもこの後、全員引きずり出されてしまうんですよー。
2020-10-13
猫密度高っ!(´ε` )
各々自分の居場所を見つけていますね。
(ちょっと間違っている方も多々・・・)
高級おねこさまが段ボールに入っている図はなんとも言い難いシュールな風景です(笑)
添い寝チーム、かわいいですね。
えっ・・・追い出されちゃうのですか!?^^;
いいねいいね
こんにちは。
ドンちゃんの「床」はナイスですね。ドンちゃんらしい感じです。
ダンちゃんの「玄関のタタキ」は石かタイル?と思いますが、寒そうです(爆)
また、同じスコなのに個体差ありますね。美豚バック?大丈夫ですか?
サイズ違いの段ボールは沢山ありそうなので、ニャンズは大喜びです。
ゴンちゃん、活性が良いので隙を見せると危険・・・
座布団入れ?は穴が開いて真空パックが出来ないと推測です。
ゴンちゃん、洗濯機奥の棚はベスポジ確保ですね。猫ベットですか!?(=^・ェ・^=)
いいねいいね
Ja-Kou66様
猫達にはそれぞれ猫ベッドやハウスも支給してあるのに、間違った居場所が多いのは何故でしょう。
ウチの子達は高級ではないとは言え一応血統書付き純血種ですが、猫の価値観では全く関係ないですからね〜。やっぱり段ボールとかゴミ系の物が好きですねん。
添い寝チームがいるとロクに眠れないので追い出しますよー。
いいねいいね
Boss365様
ドンは床のそれも境目があるところに寝ていますね。玄関のタタキはザラザラのタイルで冷たいです。
美豚のバッグは猫好みではないようで爪も研がないので大丈夫です。
ゴンが破いて入っちゃってるのは椅子カバーの袋です。新品でした。
洗濯機奥はどうしてもガンちゃんが寝たがる場所なので新しく猫ベッドを買いました。ガンちゃんにあげたのに〜。
いいねいいね
みんなみんな可愛いくて、何回も何回もニヤニヤしながら写真見てしまいます😍😍😍
白猫ちゃんが、白いお風呂の蓋に、ダックポーズして(英語では Cat Loaf 🍞って言うんですよ😆)るの最高😆このポーズを透明のテーブルの上でやってもらって、その姿を下から写真撮るのが夢なんですよ〜〜〜😆ドンゴロー&ダンゴのぽっちゃりちゃんたち抱っこした〜〜〜い💞
いいねいいね
各部屋それぞれ気に入った場所を見つけて寝てますね。
外猫軍団はコタツの中が人気で、
ソックス君たちは私が使う座布団が人気です。
我が家は風呂には集まらないのですよ。
風呂に行くよりも私の布団の中の方が暖かいからでしょうかね?^^
いいねいいね
これはこれは、どこに行っても、いろんな場所に猫様が落ちていて、誰がどこにいるのかしっかり把握するのが大変そうです。
それぞれお好みの場所もあるのでしょうね、きっと。
私は覚えきれない自信がありますー(^^;)
いいねいいね
それぞれの好きな場所で好きにくつろぐ姿が可愛いですね^^
パッキングされてるゴンちゃん、添い寝待ちのどんちゃんポーズ、
マット取られて遠い目してるガンちゃん。ホントかわいい^^
私は寝苦しくても添い寝大歓迎なのでzombiekongさんがうらやましい・・・。
いいねいいね
beach house様
Loafは猫の🍞なのね。このポーズを下から撮影したいの分かります〜💕撮れたら見せて下さいっ😺
ドンゴロー&ダンゴは抱っこするとジタバタします。抱っこはお前達のオシゴトだって言い聞かせてるんですけど暴れるの。でもやっぱり抱っこしたくなりますよね。
いいねいいね
ぽちの輔様
座布団取られちゃったままなんですね。猫達に気に入られたらもう猫様の物です〜。
お風呂はフタの温度が冷めてくるとむしろ寒いですものね。ぽちの輔さん一体何匹と一緒に寝てるんでしょ。
この頃ぽちの輔さんのブログにどうしてもコメントが入りませぬ。見てはいるのですよ。
いいねいいね
ChatBleu様
思いがけない所を含めていろんな場所に猫が居るとモチロンちやんと把握できませーん。
時々押入れなどに閉じ込めたまま寝ちゃいます。点呼してから寝ないとですね。
いいねいいね
ごま大福@まろ様
ゴンはパッキングされたというか自分で袋を破いて入っちゃってました。
ドンごろー達もダメと言ってるのに自分で蚊帳の中に侵入してます。
添い寝用にゴンを派遣いたしますですよ〜。
いいねいいね
布団から引きづり出されていく
にゃんたちを見てみたいです((≧艸≦))ウシシシシ
いいねいいね
みんにゃお気に入りのスポットがあるのですね!
この時期は梅吉も冬っぽい仕様のところに寝ていたり
真夏にしか行かないところで寝てみたり日々目まぐるしく変わります。
それを7にゃんさんに日々やられると状況把握が大変そうですー。
zombiekongさんの天蓋付きのベッド!!
(別付の上から吊すタイプのやつかな)
子供の頃憧れましたねー。お姫様みたいな感じ^^
でもきっと安眠するための猫避けなんですよねw
ゴンちゃんなんかよじ登っていきそうだけど
破れてないから大丈夫なんだ。
梅吉は絶対登るwww
いいねいいね
家中どこへ行っても猫が落ちてる!幸せだけれど点呼が大変(≧▽≦)
添い寝待ちニャンズが羨ましいです♪
絶対動かんぞ!オーラが出ているのをどうやって退去いただくのか?!
一度でいいから猫に囲まれて眠ってみたい・・一度でいいですけど^^;
いいねいいね
猫毬様
ボンにゃんは悲鳴を上げ、ガンちゃんはぴぇ〜と鳴き、ゴンはおひゃんおひゃ〜んと懇願し続けて、ドンは黙って出て行きます。
いいねいいね
ちぃ様
状況把握はハッキリ言って出来てません。全員を探して回るのは大変で、終わったと思うと確認してる間に移動しちゃってる子がいたりして、結局把握出来ないのです。
天蓋付きベッドは私もあこがれですが、コレはお布団の上に蚊帳を吊ってるだけです。モチロン猫よけです。蚊帳は柔らかすぎて猫が登るのは難しいようです。梅吉さんなら登れるかな。コレあちこち破れてますよ。最近もどうせ破れるからと一番安いのに買い換えました。
いいねいいね
ゆきち様
寝る前の点呼は一応してるんですけどねー。よく誰か閉じ込めたまま寝てます。
添い寝待ち猫達の絶対動かんぞオーラに負けずに、絶対入れてあげないオーラを出さないと、どんどん入って来ちゃって眠れません。体験は一度で良いと思いますよ。
いいねいいね
みんなお気に入りの場所があるんだね。ママのお布団で寝るのが願望?叶う日がくるかな~。
いいねいいね
夫が出張で居なくて早く起きる必要もない時は、蚊帳を吊らないで寝ています。
でも意外とみんな添い寝しません。最初の30分くらいで行っちゃって、私が寝入ると布団の上で運動会を始めます。眠れません。
いいねいいね
皆んなお好みが有るんですね♪何処でも寝床する?ゴンちゃーん
ゴバンくんは何故いつも其処に?そろそろ冷たいよね?
いいねいいね
ニャンズがどこ見てもいる~素晴らしい環境ですね!
7にゃんもいたら、プロの飼育員並みに大変だと思うけど。
ダンゴくんったら下足番兼ねてるの?けなげ~^^
風呂フタも人気スポットなんですね。
ボンにゃん、段ボールの上で爆睡、可愛い^^
コバン君、洗面台はさすがに邪魔…っ^^;
いたずらゴンゴン、ビニールの中って傑作~さすがだ^o^
ガンちゃん、そこに寝てた寝てた^^
ゴンゴンにとられて洗濯物の上になっちゃったのね…^^;
添い寝待ち、かわいらしいこと。ドンごろーちゃんのポーズが面白い^^
引きずり出されちゃうんだ~ま、安眠は大切ですよね、明日も世話があるしね^^;
いいねいいね
拳客の奥様さま
猫によって体感温度も材質や置き場所の好みもあるようですね。
コバンf真冬でも洗面ボウルにいたりするんですよ。寒くないのかー?
いいねいいね
sana様
7にゃんいても私はダメ飼育員ですから〜。
ダンゴ君は下足番がオシゴトです。風呂フタは床暖かな。
ダンボールはどこのうちでも猫人気No.1でしょう。
ゴンは毎日何かイタズラしないと気が済みません。
ガンちゃんは新しいマットをすごく喜んでたんですけどねー。
添い寝は嬉しいけど安眠できずあちこち痛くなったりします。勘弁してもらいたいです。
いいねいいね
ママさんのベッドは人気No.1ですね!
らいむだけでも寝る前にどこにいるかわからない時があるのに
7匹だと何が何だかになりそうです(^^;)
女の子がお気に入りの椅子でくつろいでる様子はほのぼのします
いいねいいね
猫って隠れるのが上手ですよね。すぐ側にいても気づかない時があります。
猫によってお気に入りの場所もそれぞれなんですよー。
いいねいいね
お布団に待機中の姿や、お風呂の蓋の上の姿を見て、
What’s Michael に登場する、北国の農家のお宅を思い出して、読みたくなりました〜〜〜(懐)
😍😍😍
いいねいいね
時々猫だらけのお家や猫に好かれまくってる人が出て来るんですよね🐱🐱🐱🐱🐱
What’s Michael 見てた頃は猫が1匹しか居なかったので自分がそうなるとは思ってませんでした😱
いいねいいね
ゴンゴン、ビニールの中で息苦しいでしょうか。
玄関のたたきは硬そうですね、ダンゴ君。
facebookが変なので、twitterでコメント入れてみました。
いいねいいね
ゴンゴンは自分でビニール破いて入ってるので息は出来てるはずです。
猫達はよく玄関のタタキで寝てるので、硬さは気にならないみたいです。自分の毛でフカフカだからかな。
facebookの方写真が表示されないのでしょうか。twitterの青虫? 可愛いですね。
いいねいいね
ログインユーザーのみの設定は外してあるんですけどね。
何でかな?^^;
いいねいいね
ログインユーザーのみの設定だとそもそもゲストには書き込める欄が出ないのです。
ぽちの輔さんのブログでは書ける設定なのに送信するとエラーになります。
SS側の不具合でしょうか。困りますね⋯って困ってるの私だけか〜。
いいねいいね
ぎゅうぎゅうのにゃんこたち…(*´ω`*)
とっても可愛いですね。見ているだけで癒しです。
バンくんダンちゃんゴンゴン、おもしろいっ!
すました顔してみんにゃ~(*^^*) もうっ。
お布団にこんなに集まってくれるなんて嬉しい~
どうして引きずり出されちゃうのかな…?
あっでもこんなにいっぱいいたら揉め事が起こったりしちゃうかな?
いいねいいね
猫って何で変な場所を開拓して寝るんでしょうね。
お布団の猫達がおとなしく寝てるのは30分くらいです。
その後は他の猫を追い出しにかかって揉め事もあるし、プロレスごっこを始めたり、走り回ったり、とても寝てられないのですよ〜。
いいねいいね
暑いときは涼しい場所に、寒いときは暖かい場所をベッドに。。。
心地の良い場所をよく知っていますよね。
ニャンコたちの目はきっと、赤外線が見えているのだと思います、なんて。
布団の前にワイワイガヤガヤと集めるニャンたち、追い出されちゃうのですか。
このまま大人しく寝ていたとしても、ちょっと重そうですね。^^;
いいねいいね
猫に赤外線が見えるのは本当ですね。それに猫は居心地の良い場所でくつろぐ天才です。
追い出さないで寝た記録としては最高4匹乗ってました。金縛り状態であちこち痛くなります。
足がつったことも何回かあるので、もう入れてあげなーい。
いいねいいね
それぞれにお気に入りスポットってアリますよねぇ(笑)、モチロン我が家のワンコにも!!
そうはいっても、ビニールの中は流石に(大爆笑)?
いいねいいね
ワンちゃんも寝場所の好みは色々ですね。
猫の場合は高い所を含むので、使える場所はどこでも使われちゃいます。
それにしてもビニール破って入るのはヤメてもらいたいです。
いいねいいね
最初は「うんうん、わかるわかる」って思いながら読んでいて
パパのコートからは笑っちゃいましたよ(笑)
猫に囲まれて寝てみたい・・・夢だわww
いいねいいね
ウチではびっくりするような場所から猫が出てくるので油断ならないのです〜。
あおくんとうみちゃんはお布団で添い寝はしないのですね。
歳を取ってから添い寝するようになる猫もいるので諦めるのは早いかもですよ。
いいねいいね
キャリーがかわいいなーなんて思いながら拝見しました^^
みんなお気に入りの場所がありますよね♪
うちはあらゆるイスを奪われるので、その度に自分用に
買い足すのですが、それも奪われ、結局飼い主は地べた…みたいな(涙)
あんな風にニャンズにお布団に集合してもらいたいですね♪あこがれw
いいねいいね
猫って椅子やクッションを買ったら全部自分のものだと思ってますから〜。
ニャンズに囲まれて寝ると動けなくなって苦しいのですよ。掛け布団を取られて寒かったり、真ん中を取られて端に追いやられたり、しまいには足が攣ったり、朝起きたらあちこち痛いのです。
いいねいいね
キャリーがベッドになるのはいいですね。うちはキャリー出すとチャーが全力ダッシュです(~_~;)
ソフトキャリーもいいなって思うんですけど、チャリの荷台に乗っけて病院とか行くので、ハードキャリーじゃないと無理かな…。
皆、思い思いのところで寝てるけど、ゴンちゃん凄いトコ入ってる(”Д”)
これだけのニャン達に添い寝されたら、うなされそうです。うちですら、寝返り打てなくなりますから…(^_^;)
いいねいいね
キャリーは全部普段から寝床として使わせて安全な場所だと思えるようにしています。
キャリー選びも難しいですよね。私は今まで何個も失敗しています。
これだけのニャン達に添い寝されたらモチロンうなされますよ〜。
いいねいいね
みんにゃそれぞれのお気に入りの場所があるのですね(^^
玄関のたたきは我が家でも夏場は人気の場所(≧艸≦)
寒くなってくるとコタツの天板の上が床暖房になって快適らしいです。
風呂ふたの上もはずせないぬくぬくスポットですね♪
ママが寝るときはみんな退去するのですか?
いいねいいね
玄関のたたきはひんやり感が猫には良いみたいですね。硬いのに〜。
ウチのコタツはお食事スポットに設定してるので誰も寝ません。
私が寝る前に中にいる猫を全員引きずり出して、蚊帳の端を布団に折り込んで入れないようにします。
でも夜中にトイレに行くと、出入りする一寸の隙に飛び込む猫がいるんですよー。
いいねいいね