
“みにゃと区”のシンボル「とーきょータワー」でございます。皆様のイメージはこんな感じでしょうか。本日はまだ訪れたことがない方の為に「本当のとーきょータワー」をご案内致します。

このように道路の真ん中に建っております。ここで立ち止まって写真を撮らないで下さいね。暴走マリオカート⋯じゃなくて”マリカー”が行き交う通りで、大変危ないのです。歩きながらシャッターを切るワザを、磨いて頂きたいものです。

鉄骨造りだと信じていらっしゃいましたか? 実は下の方が木で出来ていたのです。ここはお寺とのコラボ写真が人気のスポットでございますね。

反対側に回るとビルに挟まれております。

かなりギッチギチに挟まれていますよ。とっても狭いのです。

このような暗い裏通りに、突然現れるのでございますね。

このビルにも取り憑いているのが、お分りになりますでしょうか。

こんな所にもあったりするのでございます。何だかよれていますがホンモノですよ。

最後は森の中から眺めてみましょう。観光客の居ない穴場なのでございます。
皆様も“みにゃと区”にお越しの際には、ぜひ「とーきょータワー巡り」にご参加下さい。
2020-11-14
東京タワー綺麗ですよね^^
確かシーズンテラスからは一直線で見えたきがしました。
後、札の辻橋から見る東京タワー結構好きです^^
いいねいいね
東京タワー、大好きです。
あの、赤く光った顔が見えるとテンション上がります。
いつも豆なので、近くでおっきい姿を見ると圧倒されます。
ちなみに・・・あの公道で迷惑なやつはマリオカートではなく、マリカー、かと。
(※大元から認可されていないパチもんであることを強調)
個人的には、挟まっている東京タワー写が好きだなぁ^^
いいねいいね
ごま大福@まろ様
おぉ品川も穴場ですね。六本木ヒルズなんかはタワー撮影の人が順番待ちなので、私は避けているのです。遠くから見える場所も探してみましょう。
札の辻橋では私もよく眺めております🗼
いいねいいね
Ja-Kou66様
タワーは近くに行き過ぎると撮影が大変なのです〜。
そしてあれは「マリカー」だったのですね。ご指摘ありがとうございます。修正します。
挟まってるタワー好きですか。周りがこんなに高い建物だらけになると、窮屈そうだし低く見えますね。
いいねいいね
こんにちは。
Safariですが、2枚目画像が表示されない現象ありです?
「実は下の方が木で出来ていた・・・」ナイスなアングル。
新しい切り口、勉強になります!!
「かなりギッチギチに・・・」は、リアルに見えます。夜の時間帯が狙い目ですね。
カーテンウォール映り込み写真、結構歩き回った感じ?寒い中、お疲れ様です。
「みにゃと区」最近足を伸ばしていない場所・・・
いつもは、六本木方面からロシア大使館前の機動隊?を見ながら散歩します!?(=^・ェ・^=)
いいねいいね
ご指摘ありがとうございます。写真を入れ直してSafariで試しました。まだ見えないようでしたらお手数ですがまたご指摘お願いします。何故表示されなくなるのかがよく分かりませんのです😓
タワーの撮影は日が暮れてからの方が灯りが綺麗です。ただし私の場合は手持ちなのでブレまくりです。映り込み写真含めわざわざ行ったのではなく普段の散歩で気がついたら撮ってます。一応ご近所ですから〜🗼
六本木からならみんながよく撮るヒルズのテラスより飯倉の交差点辺りが狙い目ですね😀
いいねいいね
東京タワー、もう15年ぐらい前に行ったきりです
これだけ両側をビルに挟まれていたら、少々の地震ではびくともしませんね
さすがだ!
東京タワーってきれいな姿してますよね
お散歩コースで撮影できるんだ~♪
いいねいいね
おもしろーい!!
さすが地元の方はレア、コアなスポットをご存知でいらっしゃる^^
増上寺?の屋根越しのタワーがかっこいいです♪
ビルに写ってヨレて見えるのが新鮮です。
富田林市にあるとある教団の塔にも似て・・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/大平和祈念塔
zombiekongさんは興味ありの建造物かも
と思ってリンク貼りました(≧▽≦)
いいねいいね
藤並香衣様
この末広がりのデザインは安定感あるし、ビルに挟まれてるから倒れませぬよ。
ウチからタワーまでは歩いて30分でお散歩にちょうど良いのです。
いいねいいね
ちぃ様
このお寺は増上寺です。もっとマイナーな(?)お寺もタワーのすぐ側にありますよ。
ビルなどの映り込みは周辺を探せばもっとあるんだと思います。
大平和祈念塔ステキ〜🧡 ❤️💛実物を見たいです〜。
いいねいいね
やっぱ、ご近所さんならではのものですね。
下記ページの最後の写真のテイストで東京タワー撮れないかなと、たまに思います。
https://www.axismag.jp/posts/2020/01/161651.html
いいねいいね
東京タワーはやっぱりカッコいいですよねー。
スカイツリーができてそれはそれでステキなんだけど、やっぱり東京タワーは色あせない感じです。
いいねいいね
kome様
マイケル・ケンナですか? 私にはどうやって撮ってるのかもよく分かりません。すごいです。
以前komeさんが撮ってくれたのと同じような場所のも出してみましたが、夜に行けるのは近所だからですね。
いいねいいね
ChatBleu様
東京タワーのデザインはある意味カンペキだと思います。
都会的で細くて折れそうなスカイツリーを見てると、東京タワーはやっぱり昭和の匂いがしますね。
いいねいいね
時代と共に、東京タワー~→~スカイツリー。みたいに思われがちですが、
いや(;^ω^)電波塔の役割的には、そうかもしれんけれどもw
そうゆ~問題では無いのだよ~と感じます♪
東京タワーの美しさは、無二でしょうねぇ^^
猫毬は以前の仕事関係で、この土地は馴染みです(;^ω^)
いつでもキラキラタワーですが、
春の増上寺の桜、、ごしの、、東京タワーは特に「美」ですねぇ♬
いいねいいね
おぉ! 桜にタワーはテッパンですねぇ🌸🗼
私は地元なのに満開の時に見たたことないです。通勤の人々の方が毎日見てて良いのかな。
東京タワーはやっぱりずっと愛されていくと思います😀
いいねいいね
東京タワーは、登った事無し…近くで見た記憶もない…
都内に住んでいた頃も、行く機会なし…こうなると一生行かないかも?
遠くから見ているか?映像の中で観るかで、終わりそうです。
色んな表情有るのですねーどれも素敵です♪♪
いいねいいね
東京タワー現在はあまり見晴らしが良くないことになっておりまして🌆色々なイベントでしのいでいます。スカイツリーもですが登ってみたら感動モノかというとそうでもないような気が⋯😅都内に住んでるとなおさら行かないですよね。富士山と同じで見えた見えたと喜ぶランドマークで良いのかもしれません🗻
いいねいいね
ぎゅうぎゅうで窮屈そうな東京タワー、狭い隙間から見える建物が好きなのでツボです♪
下半身が木だったり、森越しにそびえたっていたり、お江戸は緑が多いな~と実感。
わが町の通天閣ではこうはいきません(≧▽≦)
いいねいいね
「こんな隙間に?シリーズ」も面白そうですね🏙
ご近所でも何か探すものを決めて歩くと楽しめます😳
江戸も緑が多いとはいえませぬが、タワーの側には大きな公園があるんですよ🏞
通天閣は周りの猥雑な雰囲気が面白くて他の町のタワーとは一線を画しています。
私は好きっ💕
いいねいいね
東京タワー、いいですね。
このラインと赤い色が好き。
ぎっしりな間から見えたり、歪んでたり、とりついてたり!?変幻自在~^^
登ったのはずいぶん前のことだと思いますが~
何かとテレビで見るから親しみ感じます。
あ、2枚目が最初見えなかったのでコメントは後にして、それから祈念塔見に行ったり~
落ち着かない^^;
みにゃと区、よいとこ、また行きたいです~^^
いいねいいね
2枚目今は見えてますか? 何がいけないのか分からなくて困っております。
祈念塔もイイですよねー。
みにゃと区にまた来ていただきたいです〜。状況が良くならないのでこちらからお誘いするのは控えております。早く何も気にせずに会えるようになるといいなぁ。
いいねいいね
いろんな見え方をするんですね。
近くに居るからこそ分かるのかな?^^
いいねいいね
どの写真もタワーを撮りに出掛けたのじゃなくて散歩のついでに撮っています。
みんなが知ってるランドマークも観光客が撮るスポットとは違うアングルを探すと面白いです。
いいねいいね
懐かしい景色〜〜〜〜。10年ほど前、近くの神社の階段を、時差ぼけの身で息をゼーゼーしながら登ったのを覚えています💛以外と緑が多いんですよね〜〜〜🌳
虎ノ門のど真ん中に、ザ・昭和なお家が数件あって、目がハートになったのですが、まだあるかなぁ。。。。。そのまま、庶民文化遺産として、残しててもらえたら。。。って感じるいい感じの木造のお宅でした😍💕
いいねいいね
あ〜〜😔虎ノ門一帯は再開発で古いお家がなくなっちゃったんですよ〜😭麻布台も町ごと無くなりました😰
階段は愛宕神社でしょうか⛩周辺の風景は年々変わっていきますが東京タワーはいつまでも東京の象徴ですね。
いいねいいね
いろんな東京タワーの表情が見られました(*^^*)
1回だけ登ったことあるかなー。スカイツリーには一度も行ってません…
序盤はzombiekongさんらしくちょっと怪しい東京タワー。
下が木で作られていたり、狭いところに建っているとは知らなかったな(*´艸`*)
ビルに取り憑いている東京タワー、爽やかな穴場スポットからのお写真もとっても素敵です。
いいねいいね
ありがとうございます。
ほぼ毎日タワーを見ている私も2回しか登ったことがないのです。
スカイツリーは50分列に並んで登りましたよ。こちらはすごく遠くが見えました。
どちらも上から見るより下から眺めるのが好きです。
いいねいいね
おお、いろいろな表情?撮れるスポットがあるのですね!
東京タワー、何度も何度も(映像では)怪獣に壊され、そのたびに修復し今があるのでしょうね。^^;
そういえば、鉄骨は米軍の兵器(戦車だったかな?)を溶かして作った、なんてちょっとミステリアスな話もあるそうですね。
いいねいいね
怪獣達はこのタワーがお気に入りなのです。スカイツリーはまだ壊されてませんね。
鉄骨が戦車は知りませんでした。(元)墓地の上に建てたという話もあります。
怖いですね〜👻
いいねいいね
東京タワー、東京生まれなのに人生で2度しか登ったことアリません。
っていうか、多くの方はそんなモンですよね、きっと(笑)…
いいねいいね
私も2回です〜。タワーは観光で来て登るイメージですよね。
東京の人に聞いたらあまり行ってないんじゃないかな。
いいねいいね
ギッチギチに挟まれて…以前は遠くからでもしっかり見えて目印にしていました。
ライトの色を変えて色々な啓発活動にいかされているようですね。
いいねいいね
今は遠くからは見えません。高層ビルに囲まれてしまいましたね。
ライトの色が変わっているのも楽しみです💚
いいねいいね
こんにちは。
マウスオーバー簡単です。
CSSで設定も可能ですが、HTMLで簡単に可能です。
小生はソースをコピーして「画像を入れ替え変えた」だけです。
WordPressには、hoever機能あるので簡単に設定可能と思います?(=^・ェ・^=)
いいねいいね
えっ、そうなんですか? 知らなかった。調べてみますね。
わざわざ教えて下さってありがとうございます💚
いいねいいね
なんどもページを開いて、なんかいもzombiekong東京タワーを見せていたできました。
こんな風に見たことがなかったです、今度、タワーの真下から見上げて後ろにひっくり返ってきます。
いいねいいね
私の駄写真を何度も見ていただけるとは恐縮でございます🙇♂️
下から見上げて後ろにひっくり返った後は我が家にも寄って下さいませ〜😀
いいねいいね
東京タワー去年舞台終わった後観に行きました^^
いいねいいね
ニコさんも近くに来たらウチに寄ってね😀
猫達と遊んで行って下され〜😺
いいねいいね
よれたタワーを見るたびに、このビル建てた施工主はむっとしてるでしょうね。
うちの玄関脇の鏡も歪んでいて、体が斜めに見えるので、イラッとします。
洋服買いに行った試着室で、体が細く写る鏡は、ちょっと購買欲が高まりますね。
いいねいいね
確かによれたタワーは残念ですね😞
ガラスのちょっとした角度の歪みがあるのでしょうか🧐
体が細く見える鏡は私欲しいです〜😆
いいねいいね
東京タワー、昔は何度か行きましたが、最近はさっぱりですね。
ただ、駅から無茶苦茶遠かったのを覚えています。「すぐ、そこじゃん」と思ったんですが、歩いても歩いても辿り着かない…( ̄д ̄)
でも、ライトアップされてると、今でも綺麗だな…と思います。
いいねいいね
JR浜松町駅からでしょうか? 20分はかかりますね🗼
東京タワーと富士山は見えたら喜ぶ決まりのアイテムなのですね🗻
いいねいいね