
ママはいつも何かと猫達を褒めてくれます。可愛いと言ってもらって、ドンごろーは喜んでいます。寝っ転がっているだけなんですけどね。

「ダンゴ君エライわねー。よくジャンプ出来ました」わずか80センチ跳んだだけで大げさなのは、スコさんがジャンプの得意な種類ではないからです。

「おデン様も頑張ったわね。よく跳べました〜」こちらは75センチ跳んだのでした。

ボンにゃんは隠れているつもりなので「ボンにゃんはどこかしらー。見つけられないわぁ」などと、遠くからママが叫ぶのを聞いて得意そうです。

ゴンゴンはやる気なさそうな態度でも「ゴンゴ〜ン ちゃんとお返事して良い子ねぇ」と褒めてもらいましたよ。

褒めまくっていると、呼ばれたら来るようになるので、また褒めてもらえます。「ドンごろーお名前呼ばれたら分かるのね。お利口よ〜」お名前が分かるのがお利口ですかね。

コバンは毎日水遊びでまわりをビチャビチャにするのに(本人はお清めのつもり)「コバンくん今日もお勤めご苦労様ぁ」と声を掛けてもらいます。

時には意味のない行動も、ママは褒めてくれます。「ドンごろー穴掘り上手ねぇ」いったいどのへんが上手なのでしょう。

ガンちゃんのはほとんど破壊行動ですが「ガンちゃんホリホリすごいわねぇ」と、まったく理解不能な発言です。

しかし本当のことを告げてしまうと、猫達は自分のクマの所にこもって、スネてしまったりするのです。
だから日々褒めて褒めまくって良い子に育てようと、ママは努力したのです。その結果⋯⋯。

あちらこちらの通り道の真ん中で、無防備にひっくり返っているような、アホ猫ばっかりの家になってしまったのですね〜。
2021-09-24
姓名を呼ばれてもぼぉーっとしている、近所のじいさんはニャンコからやり直しだなっ。
いいねいいね: 1人
おやおや😑ニンゲンなのにお返事できない者がいるようですね😅
ニンゲンなのに挨拶ができない者達もニャンコからやり直してもらいたいです😺
いいねいいね
色々やってますが、やっぱりみんな可愛いですね。それにしても、コバンちゃんは、お清めの儀式がすごい!今は夏だからいいけど、冬はお湯をだしてもらうのかな。お風呂に入らなくてもいいですね。
ボンちゃまは、ほんと写真になる猫さんですネ。カワイイ☆
それにしても、いつもほめてくれるママ様は、本当に優しいわ。ぶんぶんキャッツはみんな幸せ者だなぁ。
いいねいいね: 1人
ありがとうございます😀私やさしくはないと思いますが猫達をなるべくホメてやるようにしてます😊
コバンは冬でも水をかき出しますよ💦暖房のきいた室内ではあまり寒くないのでしょう⛄️
ボンにゃんは小さいのですごく狭い所に入っていたりします🐱
ぶんぶんキャッツはみんなおバカでシアワセに暮らしております😸
いいねいいね
スットコランドでは、個性を褒め伸ばす教育方針なのですね^^
わたしは日々、(そりゃもう岩合さんのように)
「かわいいねぇ〜かわいいねぇ〜」と言いながら
カメラを向けています。そのおかげで(?)カメラを向けると
ポーズを取ってくれるようになりました(笑)
いいねいいね: 1人
スットコランドでは個性を褒め伸ばそうとしておバカを助長してしまいました😅
おチビちゃん達はホントにホントに可愛い盛りですもんね〜🐱💕
たくさん写真撮って見せてくださいね📸
いいねいいね
毎日いっぱい何をやっても
褒めちゃう気持ち、めっちゃわかりますよ〜〜〜〜。。。
すくすく愛されている子たちは、顔も赤ちゃんのまんま〜〜〜😍😻💕
コバンちゃんの水遊び、面白いですね😆
いいねいいね: 1人
ワンちゃんや猫ちゃん達は大きくなってもずーっと幼児のままですからねぇ🥰
何をやってもいい子ねーいい子ねーと声かけしてたら😘みんな良い子じゃなくてアホな子になってしまいました😅
コバンは溜まり水を見ると必ず掻き出して水浸しにします😓
いいねいいね
ほめられ続けて天真爛漫な良い子たちに育ったと思いまーす。
いいねいいね: 1人
ありがとうございます😀
約1名悪い子もいるし😼時々とんでもないこともやらかします🙀
でもまあ元気に暮らしてればそれで良いのですよね😇
いいねいいね
こんにちは。
ドンちゃん、リアルに可愛いので「可愛いと言って」は当然ですね。
ダンちゃん、意外に柔らかなジャンプ。いい感じです。
デン女王様もダイナミックなジャンプ、意外に大きいので着地音が大きそうです?
ボンちゃん、お風呂の椅子が良い猫ハウスになってます。
ゴンちゃん、返事出来るニャンズは貴重です。長いお返事と推測です。
小生猫、名前読んでも来ませんが、尻尾(フリフリ)だけは反応します。
バンちゃん「お清め」有難いです(爆)
ガンちゃん(爆)カキカキ?何か?いるみたいですね?
褒める事重要です。性格が良くなる事は確かです。
落ちてるねこ?癒される素晴らしい風景になっています!?(=^・ェ・^=)
いいねいいね: 1人
ドン可愛いですか?🐱ありがとうございます😀
ダンゴ君はスコにしては活動的な方で高い所にも頑張ってジャンプします😾
おデン様はオス並みの体格で迫力あります🐈
ボンにゃんは他の猫が入れない狭い所によく入ってます😸
ゴンは呼びかけると返事するだけでなく鳴き続けてうるさくなります😑
尻尾フリフリは猫にとってはちゃんとしたお返事なんですね😽
コバンのお清めは毎日やらないと気が済まないので水浸しも諦めてます😓
ガンちゃんの行動はいつも意味不明です👽何もいないと思いますよ🤔
猫は褒めて褒めて猫可愛がりして育てるのが基本ですね😄ただし褒めてもお利口にはなりませんよ〜😅
いいねいいね
おおお!7にゃんさんのそれぞれの個性を褒めて差し上げるとは
さすがzombie姐さんです!!
よっ!褒め上手(≧∇≦)
そうなんですよねぇ・・・猫様ならなんぼでも褒められるんですけどねぇ・・
人間に対してはなぜか厳しい、私www
それはそれとして(笑)我が家も褒めちぎって育てましたので
たいへん伸びやかに恐れを知らぬ子に育ち、伸び切ってやりたい放題です(≧艸≦)
それでもなお褒められるという・・・
いいねいいね: 1人
ありがとうございます😀猫ホメ上手のzombieです🤣
どんなアホ猫も変猫も悪猫も😼なんとか褒めまくって育てましたです😑
結果伸び切ってやりたい放題のいい子に育ちますよね〜😭
でも相手が猫ならどこまでも褒めて差し上げられますね😇
えぇモチロン“猫なら”でございますよ😅
いいねいいね
みんニャ、ほんとに可愛いわ~^^
ドンごろーちゃんはとっても愛嬌あるし、この写真めちゃ可愛いです。
ダンゴくんも、そういえばスコだったんだ~あんまりイメージなかった~活動的だから?
おデン様は男子並みの体格?! なるほど~フサフサなので、そういう風にとらえてなかったけど、存在感ありますよね。
ボンにゃんのおすましのお顔、見つからないでしょ、って言ってるの?^^
ゴンゴンは美しくて活発で明るい~でしょ?^m^
褒めまくると呼ぶと来るようになる、「猫なんか呼んでも来ない」じゃないんですね。
コバン君はいつもお清めにいそしんでるのですね~^^
ホリホリ、すごい勢いですね。すごいわねえと褒めてあげるの?
その結果、みんニャのんびり幸せに育ってるのですね!大成功~?^o^
いいねいいね: 1人
ありがとうございます😀ドンの写真可愛いですか🐱
ダンゴ君は活動的でスコに見えませんよね😺でも耳は小さめで少し前に倒れてるんですよ😄
おデン様は背の高さや体長がオスと同じくらいあります🐈
ボンにゃんはいつもいろんな隙間に隠れているのです😅
ゴンゴンは美しくて活発で明るいですかねぇ😽ホメすぎよ〜🙄
ウチの猫達は爆睡中じゃなければ呼べばゾロゾロやって来ます😺😸😻
コバンはコレがオシゴトですからやめさせられません😑
ガンちゃんは何故そんな場所を掘るのか分かりませんが一応ホメときました😾
呆れ返るほど皆のんびりシアワセに育って大成功⋯のハズです🤣
いいねいいね
ダンゴくん凄いですね~大きい~~~‼︎動いてる映像で確認しました(笑)
ドスっと来られたら、想像しただけで大変?カワユイけど。
いいねいいね: 1人
ダンゴ君3・4年かけて大きくなって体も太くなりました🐈
ゴン・ガンが軽やかにストンとジャンプをするのに対してドスンと重たいジャンプをします😁でもドンとコバンはさらに重量級なので🐘ジャンプで乗られたら衝撃でたまりませんよ😵
いいねいいね
みなにゃん、自由でのびのびしてますね^^
これもzombiekongさんの教育方針のたまものですね^^
いいねいいね: 1人
はい😀間違った教育方針で皆やりたいホーダイのびホーダイに育ちました〜😅
いいねいいね
おお( ゚Д゚)。久々に……ニャンコがニャンらしさ爆発だあ爆発だぁ…💛
コレは…この王国ではまぁまぁレアな光景w。
※いつもは敏腕編集者の構成が前面に来ますからね~wwww。
かわいいなぁ…みんな♪♪。
いいねいいね: 1人
ありがとうございます😀
敏腕編集者⋯だれっ!?😅
確かに私はいつも惨憺たる惨状の我が家の実態を😵美しい夢物語に(どこがっ!?)編纂しておりますけどね😑
ニャンらしさ爆発がお好みなのですね🐈あまり爆発されるとタイヘンなのですけどね😱
いいねいいね
スットコランドのみんなはそれぞれ可愛いです
なるほど、褒めて育てると良いのですね
うちでも見習ってしっかり褒めてあげたいと思います
ボンにゃん、左側の写真は特に可愛らしい♪
いいねいいね: 1人
ありがとうございます😀
らいむちゃんはホントに可愛いので😍意識しなくてもすでにご家族みんなで可愛い可愛いと言ってあげてるでしょう😄ゴハンを食べたりトイレをしたりも褒めてあげて下さいね😁もっと可愛い子に育ちますよ〜🤣
いいねいいね
「当たり前のことを褒める」は子育てでとても大切なことですよね^^
それを実践されているzombieさんはさすがです!
だからスットコランドはみんにゃ仲良く平和なんですね。
お手本にします\(^-^)/
いいねいいね: 1人
スットコランドが仲良く平和に暮らしているのは猫達の猫徳のおかげで😾私の子育ては間違ってたような気がします😅
お手本にするとおバカさんばかり育ちますよ〜😭
いいねいいね
褒めて伸ばす、よくいいますがなかなか難しいですよね!
アホ猫ばっかり…そこが可愛いんじゃないですか(笑)!!
いいねいいね: 1人
褒めるとつけ上がってどこまでもやりたいホーダイでございます😭
“可愛いアホ猫”が7匹いると無法地帯になるのですよ〜😰
いいねいいね
みんな可愛いって罪ね。。。
もっとつけ上がってくださいにゃ♪
お母さんがもっと褒めてくれます。
ガラス越しのボンにゃんなんか、もう犯罪級、、いやモデル級の可愛さよ(ฅΦωΦ)ฅ
ガンちゃんのほりほり行動は発電とかに利用できないですかね。
あまりにも一生懸命なので、きっと働き者なんだと思いました(´艸`)。
いいねいいね: 1人
あーー😮焚き付けてますね?😐もっと褒めなきゃダメかしらん😆
ボンにゃんそんなに可愛いですか?🐱
そうかっnachicさんこそ褒め上手なのね〜😇
ガンちゃんのほりほり何の役にも立たんような⋯一生懸命やってるのはわかりますが意味不明で成果のない労働ですぅ😅
いいねいいね
ニャンコは存在自体がカワイイから褒められて当然なのです(#^^#)
ゴンゴンさんに真っ直ぐ見つめられてニャ~と言われたら、もうメロメロです^^
褒め上手なママさんのおかげで自由に伸び放題♪
みんにゃ本当に得意気&幸せそうなので、猫育ては大成功ですね^^
端っこ好きなくせに、通路の真ん中に寝そべるのはウチのも同じ(≧▽≦)
「絶対踏まないと、とーちゃんを信頼してるんだ♪」と相方は喜んでおりまして、下僕もここまで来ると一級品です^^;
いいねいいね: 1人
ニャンコは存在自体がカワイイのは激しく同意いたします😃
居るだけで可愛くてつい褒めちゃいますね😄結果自由に伸びきってやりたいホーダイです😑コレ成功なんでしょうか😅
猫父様の「絶対踏まないと信頼してる」は本当かも知れないですよ😄
もっともウチの奴らは時々踏まれてるのに通路の真ん中に寝てますからねぇ😥ただのアホだと思います🤣
いいねいいね
ちわ~おおっ元気な皆さま~ジャンプ~良いねぇ
いいねいいね: 1人
ありがとうございます😀
ぶんぶんキャッツは相変わらずおバカで元気でございます😅
いいねいいね
ダンゴ君だ!しかも動いている^^すごい!ありがとうございます^^
いいねいいね: 1人
こちらこそ〜😺いつもダンゴと遊んで下さってありがとうございます😀
いいねいいね
みんにゃw伸び伸びと育ってあっぱれです。
褒めて育てるのはとても良いことなんでしょうね♪
Naoちゃんにいつも「今日も可愛いねw」っていつも言ってました。
いいねいいね: 1人
みんにゃ伸び伸びと育ってあっぱれなアホ猫になりました😅
褒めて育てるのは良いことのハズですがどこで間違ったんでしょ😱
Naoちゃんやタルトちゃんにだったら毎日何百回でも「可愛いね」って言っちゃいますよ🥰
いいねいいね