
猫達がお布団を占拠しています。ママは毎晩数匹の猫を乗せて寝ており、齧られたり舐められたり足が痺れたり、なかなか熟睡出来ないのです。

トイレに行く時も気を付けましょう。暗闇でも向こうは平気なので、気にせずしつこく纏わり付いて来ますよ。「遊ばね?」「まだ真夜中なのよぉ〜」

暗くて見えないからと誤って猫を驚かせてしまったら、エライ事になるかもです。ママの親指の付け根に穴が空きました!! (噛まれる方が悪いんですー)

顔や手を洗うのだって簡単ではありません。横から手を出して辺りを水浸しにする7キロを、いちいち持ち上げてどかさないとです。「拙者が清めますゆえ〜」「必要ありません!」

何か荷物が届いたら、速攻で片付けましょう。放置すると、どうなっても知りませんよ。みんなで代わる代わる、とことんチェックしてくれます。「匂いは大丈夫でござるな」「僕にも味見させてくださーい」

だからぁ。箱の置きっ放しはダメと注意したハズです。なんでも喰うヤツがいて、ボロボロにされちゃうのです。「噛み心地オッケ〜」「全然OKじゃありませんっ」

ひと休みしたくてもお昼寝も出来ないです。身じろぎせずにじっとしていない限り、すぐに襲われますからね。「アタチがやっつけちゃうから」「やっつけんでくれ〜ぃ」

いつの間にか猫達が、何かを見付けていました。「オマエ先に触ってみろよ」「はいっ どうですか」夢中です。「離れなさーい!」

狩りは猫の本能なので、仕方ないんですね。外に出る猫さんなら、もっと“大物”を獲って来て驚かされます。「私にも見せて下さい」「ほいっ ペシペシペシ」マシな方だと諦めましょう。「離れなさいってば!」聞いてません。

興奮しているところに、ちょっかいを出すとアブナイです。「こらこらっ くわえないのよっ!」「オラ忙しいだよ」食べてしまいそうです。

抱き上げたらママを蹴って逃げて行きました!! (蹴られる方が悪いんですー)

「たいした傷ではなかろう」猫の感覚ではそうですね。「すぐ治るのではないか?」ママの傷は治りますけど、靴を傷だらけにするのはおヤメになって下さいねー。
2022-05-20
何気なく痛手を負う主様😨
いいねいいね: 1人
はい😢痛いのですぅ😑色々ボロボロにされるのもイタイです😓
いいねいいね: 1人
王母様がほんとは召使いで、毛皮を着ていない仲間だと思われているだろうことは、薄々かんんじてたんだ。生傷を見ると、実にきびしぃー。
いいねいいね: 1人
おっしゃる通り私は毛皮を着ていない仲間で召使いです〜😑
生傷はこれでもマシになったんですよ😅ゴンが若い頃は毎日流血していました😓
いいねいいね
ここでも流血事件が(笑)
わたしも先週、腕の内側を10cmほどガリッと(血がドロっと)やられました。
ただしすべては飼い主の責任。にゃこさまは一切悪くないのです(°▽°)
しかし首回りは痛々しいな・・・
明日、コハタイを獣医さんのとこで爪切りさせてきます・・・(。-_-。)
布団、2匹もいたら、到底足を伸ばしてなんて寝られません。4匹は試練か(笑)
(でもベッドが広くてイイナ)
いいねいいね: 1人
猫飼いに流血事件はつきものですね😨にゃこさまは悪くないです😢その通りです😑飼い主が気をつけるしかないんです😅
爪切りがキチンと出来ると少しは被害が減るんですが🤨これがまた大変ですから〜😓
お布団は場所がないのでダブルサイズです🛏手前側に夫が寝るんです🛌一人分はシングルより狭いスペースなのに猫達が私の方に寝たがるんですぅ😭
いいねいいね
こんにちは。
「ママは毎晩数匹の猫・・・」は、凄いですね。
親指の付け根に穴、エグレて痛そうです。大丈夫ですか?
水が流れていますが、恐れないバンちゃん、流石です!!
ダンちゃんの舐め舐めは、大変危険ですが・・・
それ以上に発泡スチロールを噛み噛みのゴンちゃん、デンジャラスです。
ボンちゃん、意外に素早い動き、気の強さ?を感じます。
虫さん?と遊ぶニャンズ、良いストレス解消ですね。
小生猫もよくやっていました。
蹴り傷、出血あり?リアルに病院に行く状態・・・
勲章を増やさないように、お気をつけ下さい。
傷だらけにされる靴?懐が痛いです!?(=^・ェ・^=)
いいねいいね: 1人
毎晩数匹に乗られて動けずに固まってしまい😑足が攣ったりしてすべり落とすと猫に怒られております😓
噛み跡は残っていますがもう目立ちません🙂大丈夫です😁
コバンは水遊びが好きで毎日欠かしません😺
ゴンは発泡スチロールを噛んでハイになります😽(化学物質を摂取!?😱)
ボンにゃんは私が動くと噛み付きます😾
今回の犠牲者はハエトリグモさんでした🕷猫にはストレス解消でももて遊ばれてる蜘蛛さんが可哀想ですぅ😥
蹴り傷はこの程度で病院に行ってたらウチの下僕は務まりませぬ🙄
靴で爪研ぎするのはヤメてもらいたいですね😠
いいねいいね
く、首の傷が〜〜おいたわしや💧
手のえぐれた穴もすごいし💧💧
zombiekongさんでもこうなってしまうとは‥さすが猫様。
私も足首の傷がまた増えました‥お風呂で滲みました😭
いいねいいね: 1人
ウチの奴ら凶暴なんですよぉ😖びっくりしたり押さえつけたりすると暴れ方がトンデモないんです😵
日本猫は比較的大人しい種でそれでも怪我はしますから😸そのくらいのつもりで洋猫にちょっかい出すとアブナイですよ😾
お風呂でしみますよね〜😰浸かる瞬間がこわいです〜😱
いいねいいね
相当、痛そうな傷です><
虫など見つけて興奮してるニャンコを制すのは無謀と分かりつつ、
獲物を食べちゃったらと思うと挑むしか無いですよね><
いいねいいね: 1人
痛みはねぇ😮慣れているというかそれほどでもないです🙄
一度ロックオンされちゃった獲物は私が先に獲るしかないです😑猫は押さえられまへん😓
いいねいいね
あいたたたた。
でも、うらやまし過ぎです。
この間も、里親募集のサイト見ていて、やっぱり条件ではねられそうな状況に凹んでましたorz
いいねいいね: 1人
私も以前に里親募集のサイトは条件ではねらてダメでした😑その結果ペットショップで買ってしまったんですよねー😺
猫達がいるとよく眠れないので追い出してから寝るんですけど🛌いつの間にか入って来ちゃうのです😸贅沢な悩みでしょうか😅
いいねいいね
これは寝返り打つのも大変そうですね(=^・^=)
痛々しい傷痕!!!愛されてる証拠じゃありませんか(笑)。
でもにゃんこのお口やおててはきったないので、よーく洗ってくださいね。
ビニール舐めるの好きですよね。美味しいんですかね?
夏になると、ベランダに来るセミを家の中に持ってくるのが嫌だな〜。
持ってこないように、窓を閉めたら、なんで?なんで?という顔されます。
いいねいいね: 1人
何匹も居ると寝返りは打てなくなりますです😑
傷跡は愛されてる証拠ですか!?😅一応すぐに洗ってはおりますよ🚰
ビニール好き猫さんは多いのですよね😻美味しいのかもしれませぬ🤔
nachicさんちはセミですか😨暴れるのが怖いですぅ😱
いいねいいね
寝ている間もママは慕われているのですねえ。
しかし、熟睡しにくそう…
手を洗うにも7キロをいちいち持ち上げる! コバンちゃんだっこって羨ましい…大変だけど。
猫がいた頃はとにかく何でも戸棚や入れ物にしまうか高い所に上げるところまではやってましたね。
発泡スチロールはいつの間にかボロボロになってましたっけ。
うわ、手に穴! 首に傷! よく洗ったでしょうね?
でないと腫れたり、一見軽そうでも痛みが長く残りますよね~。
私は猫が大きくなってからは怪我しなかったような気がするけど…
7にゃんいたら猫同士遊んでいて興奮するし、猫の流儀が勝っちゃうかな。
小さい虫なんかほっとくわ~うちはもっと大物をくわえて家に連れ込みそうになり、大汗かいたことが何度もあります。
ト〇ゲとかネ〇ミとか、思い出すだに…無事外へは出しましたけど^^;
いいねいいね: 1人
猫達が夜中に次々忍び込んで来るようになって熟睡できませーん😓
コバン動かないし重いんです😑
猫達にイタズラされないように気を付けてはいるのですがちょっと手を離せない隙にやられちゃいます🙄
傷はよく洗ったのに手の方はものすごく腫れました😨(猫アレルギー😢)
ウチの奴ら大人になっても凶暴だしおバカです😼
昔の家ではト〇ゲ・ネ〇ミ・モグラ・鳩・小鳥・ムカデ・巨大クモ と何でもアリで怖かったです😱
今は“G”以外はまぁ放っといても良いんですけど食べるのがイヤなの😅
いいねいいね
わぁ><
体を張っての毎日のお世話、お疲れ様です!
そしてお大事に〜。
猫が腕や肩口に思い切り乗って寝返りが打てない・・・
なんて私の日々の悩みがとってもちっぽけな物だとわかりましたわーw
くつ、大好きですよね。
特におっとのが好きなんですがそれはやっぱりかほりの違いなのかしらね(≧∇≦)
いいねいいね: 1人
ウチのおバカさん達は活動的を通り越して乱暴者揃いなのです😾
猫達は寝る前に一応追い出しておいても夜中に忍び込んでくるんです😽
そういえば靴は夫のばかり好まれます👞絶対何か猫にはたまらないオヤジ臭出てますね🤣
いいねいいね
賑やかで、大変だけども楽しそうなにぇこ様たちとの暮らし^^
でも…手の傷に驚いたのも束の間、首のお傷にも驚愕です!!
今朝ちょっと、まるに足をパンチされて「痛かった!」と騒いだ自分が恥ずかしいです…
いいねいいね: 1人
なんだかんだ言っても猫との暮らしは大変より楽しいが上回るからやっていけるのですよね😅
ゴンガンが若い頃はこの程度の傷なら毎日でした😢(もっと深手を負ったことも😓)
日本猫さん達は比較的大人しくて良い猫さんなのですよ〜😀
いいねいいね
うわ~、大丈夫ですか?
やっぱりこうしてみるとうちのコはおっとり大人しいようです
嫌がって暴れても、今のところ誰も身体に穴をあけられるほど噛みつかれてないです
Zombiekongさんも里親募集の条件でダメだったのですね、うちもです
諦めていた時にペットショップで運命の出会いが待っていました
いいねいいね: 1人
ありがとうございます大丈夫です😁
スコさんは洋猫では大人しい方だし😺らいむちゃんは特に一人っ子だからノンビリしてるんだと思います🐱
里親募集の条件仕方ないとはいえ厳しいですよね😑私は他にも二人断られた方を知ってます😢
でも香衣さんはらいむちゃんと出会えたのだから結果オーライですよね😃
いいねいいね
痛そーー。ネコさんの場合は我慢するしかなさそうですね。モコは若い時は怒ることがありましたが、最近はすごく穏やで、おやつもらう時も人間の指がけがしないようにしてくれています。
いいねいいね: 1人
猫がいると怪我は付き物で仕方ないです😅
ウサギさんもオスは強いと聞いています🐰モコちゃんはお利口さんですね😄
いいねいいね
靴は悲し過ぎますねぇ~!!
チワワはせいぜい私を引っ搔く位ですが、先代のヨーキーは壁(!)やカーテンに穴開けました(笑)。
いいねいいね: 1人
靴とか靴下とか人気あるんですよ〜😭
壁に穴が開くのはビックリです😱力強いですね(ホメちゃダメか😅)
いいねいいね
ひえーーΣ(|||▽||| )
全然大丈夫じゃない傷の数々(T^T)
お手柔らかにお願いしたいですねー💦
ねこあるあるですけど、やはりニャンの数が
多い分、被害も大きいわけですね😅
スコがおとなしいという説に私は反論します(笑)
だいだい我が家のスコはヤンチャですw
いいねいいね: 1人
ウチはニャンの数も多いし乱暴者揃いです😭
スコが大人しいのはあくまでも洋猫種の中での比較です😸😾
ウチのドンもダンゴも手に負えないのでヤンチャは想像できますよ😅ただしベンガルやアビシニアン・オシキャットなどを1日預かってみれば😨スコが大人しいのがわかると思います😱
いいねいいね
傷跡が…なんか…眼に見えてきた…|ω・
))))ブルブル
)手に眼が生えてるぅ(;´༎ຶД༎ຶ
いいねいいね: 1人
ホントだー👁眼があるー😱
え〜ん😭ゾンビなのに妖怪になっちゃったよぉ👻
いいねいいね
噛み傷は穴、蹴り傷はギザギザになりますよね~^^;
我が家でのヤバイ時間帯。
猫父が狙わるのは寝入り端。布団のなかで手など動かそうものなら大変。
私は朝仕事に出かける直前。戸締りのため窓を閉めたり電気を消したり始めると追いかけ回されて噛まれます。
どう育てたらこんな乱暴者になるのか?!・・・って飼い主に似るとよく言われるのですが(≧▽≦)
いいねいいね: 1人
さすがゆきちさんはよくご存知で😅
布団の中で手や足を動かして噛まれるのは私もあります😰眠気が吹っ飛んじゃうからやめてほしいです😑
仕事に出かける時のは「行くなー」でしょうか😾こてつ君分かってて甘えてるんですね☺️
たっぷり愛されて元気に育ったのですから可愛い乱暴者で良いではありませんか〜😃
いいねいいね
みんにゃと暮らすには覚悟も必要ですね。
安眠できることを陰ながら祈っております(笑)
しかし、負傷が生々しい!
首元はお風呂でしみそうですね。お大事にです。
いいねいいね: 1人
ありがとうございます😀
傷がしみたのは最初の日だけです😰
見た目の痛々しさの割には本人はあまり痛くないので平気ですよん😅
いいねいいね