393.猫トイレお困り対策室・2

使い方間違ってますよー!

 ドンごろーが寝ているのは新しいトイレです。昔ママが探していた一体型でフチが高い形状の物が、今は色々あります。この6年間で、メーカーもやっと“立ってする”アホンダラ猫達の存在に、気が付いてくれたのでしょうか。カバーやフードは砂の飛び散り対策にはなっても、マーキングでは本体との隙間から外に漏れ出します。

 このトイレにはクリップを挟める出っ張りがあり、壁をペットシーツで囲んでいます。こうしないと床を汚して大変なのです。

 上にあるスペースが猫達のお気に入りの寝床になっている為、シート交換が面倒でも買い替えられません。ダンゴ君は忍者なのでトイレするのは速いんですよ。

 コンパクトさの割には大きなコバンも問題なく使っています。よくこの巨体があの中に収まりますよね。

 ゴンゴンが使っているのは、欲しい形が無かったので仕方なくママが手作りしたソフトバケツ。入口と持ち手が破れてきたので取り替えます。

 ガンちゃんが入っている物も、猫達が飛び乗る衝撃で屋根が壊れました。板を被せて使い続けていましたが、今回一緒に取り替えます。左脇にある四角いバケツは、ゴンのマーキング専用です。ここにトイレを置いても横でやり続けるので、わざと小さなバケツを設置したのに、何故か窮屈な体勢で使い続けていました。

 新しいトイレもバケツ型です。ママがもしやと思ってミニバケツの位置に置いたら、何の違和感もなくこの中でするようになりました。長年の悩みがあっさりひとつ解決です。底がカーブして引っ掛かりがないので掃除しやすいし、これは買って良かったみたいですね。

ダンゴはすごくトイレが速いです。
説明をしている間に、危機が迫っていました!

「こらアン・ワンっ!外でしちゃダメでしょ!?」 

ドンのこの体勢は掻き出しの合図です。

 やってくれちゃいましたけど、今日はまだマシな方です。ほとんど全部外に撒き散らす場合もあります。 

 ドンの後始末をしている間に⋯。

「こらワン・アンっ!使い方間違ってるでしょー!?」

2022-10-02

393.猫トイレお困り対策室・2」への48件のフィードバック

    1. 猫下僕は大らかな心構えでないと務まらないのですよ😅(でもやっぱり時々怒る😠)
      ドンが素敵に見えるのならhagemaizoさんの方が大らかなココロをお持ちですね😄

      いいね

  1. ウチにも「“立ってする”アホンダラ猫」がいます!
    (ち我が家では「ちゃーの立ちション」という^^;)
    できるだけ塀(?)の高いトイレを壁側に置いてなんとかまかなっています。
    (屋根付きはたぶんダメだし場所を取るのでNG)
    ドンちゃんのおちりがかわいいです(´∀`
    場外ウ〇チも、やはりする子はいるのですね・・・
    ウチではコハクが、ケージのトイレの前でときどきやらかすんですよ・・・。
    あれ、本当にやめてもらいたいです・・・。
    上のお写真は、犯行前に止められたのでしょうか^^;

    いいね: 1人

    1. ちゃーくんもでしたか😱アホンダラと言ってしまってゴメンね😅
      立ってする猫実は多いんですよ😓なのに以前はあまり塀の高いトイレが売ってませんでした😭
      ドンのおちりかわいいですか🤣
      場外ウ〇チもよく聞く話です😞トイレの前まで行ってて外にやらかします💩
      9枚目の写真では叱ったら渋々トイレに入りましたが😑最後の写真ではすでに出かかっていて外に落ちました😣

      いいね

  2. 長年の悩みが解決したと思ったら、ガンちゃん、まさかの逆使用ヾ(;´Д`●)ノ
    悩みは尽きないですね^^;

    いいね: 1人

    1. まさかの逆使用には脱力してしまいます😑
      本人はこれでトイレに入ってるつもりなんでしょうか🤣

      いいね

  3. ねこ様トイレ。。。
    うちも、
    カプちゃんが今まで、ちゃんとトイレの真ん中でしっかりしてくれる子だったのに、
    歳と共に、液体の場合は入口に前足だけ入れてするので、
    入り口から漏れて大変なんですよ〜〜〜😭
    💩は、180度回ってやってくれるのですが。。
    でもうちだけじゃないってことがわかって、安心しました🤗

    いいね: 1人

    1. 猫は歳をとるとトイレに入るのが面倒になるようです😿
      みなさんペットシーツを置くとか🙂段差をまたぎやすくするとかの対策をしていますね😄

      いいね

  4. 逆使用、面白過ぎ(大爆笑)!
    いや、笑い事じゃないけど笑うしかないですね(笑)?
    モチロン、我が家のチワワさんもたまにですが結構なことしてくれますよ!!

    いいね: 1人

    1. はい😀笑い事じゃないけど笑うしかないんです😅
      チワワさんもやってくれちゃうんですね🐶
      動物と暮らすのは色々笑うしかない事だらけで🤣面白くって大変です😭

      いいね

  5. こんにちは。
    「立ってする」アホンダラ猫達の存在?なる程です。
    また「マーキングでは本体との隙間から」は意外でした。
    ダンちゃんにバンちゃんは、いい感じいにトイレを使用です。
    ゴンちゃん使用のトイレ、ママが手作りは素晴らしい猫愛です。
    また、ゴンちゃんのマーキング専用小さなトイレは・・・
    雨漏り対処な感じですね。
    ところで、バケツ型の新しいトイレ・・・
    ダンちゃんは素早い動作?砂掛け無しの感じです。
    ガンちゃん(爆)トイレ前でお仕事、勘弁して欲しい光景です。
    また、ドンちゃんの掻き出し(爆)お見事過ぎです!!
    ラストに再びガンちゃん登場!!(爆)使い方間違ってますが・・・
    素晴らしいブログ画像!!意外に自由奔放のガンちゃんに驚きました。
    小生猫も時々、外爆弾?する事あり・・・
    「小」の処理が綺麗になっていない時に起こる事が多い感じです。
    お掃除・対処は大変ですが、適度に踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)

    いいね: 1人

    1. フードを被せたタイプのトイレはどれも隙間から漏れ出るので使えないのです😓
      手作りトイレを使い出した当時は壁高一体構造のものがほぼ無くて😢あっても大きくてケージには入らなかったのです😑
      マーキング専用バケツはわざと小さいのにして窮屈だから嫌がって🚽トイレの方を使うようになるだろうと思ったのにダメでした😼
      ダンゴとコバンは特に問題ないのですが😺砂の掻き出しはゴンもやります😽ドンはついでにウ〇コもぶっ飛ばしたりするのですよ〜😭
      ガンちゃんは注意すると中に入るのに入り方が間違ってるぅぅっ!🤣
      トイレはいつも綺麗にして猫さんの気に入ったものを使うしかないですね😅

      いいね

  6. 猫様がたくさんいらっしゃると、トイレのお好みも猫それぞれで難しそうですね。立ってするニャンコがいるとは知らなかった!
    実家のミイちゃんは、小さい頃は、縁に乗ってしてたなー。

    いいね: 1人

    1. 縁に乗ってする猫さんも多いですね😺
      立ってする猫も意外と多いんですよ🐈
      それぞれに好みのトイレがあっても全員に個別対応するのはムリですぅ😅

      いいね

  7. zombie姉さんはさらっと書いてらっしゃるけど
    ものすごーく大変な状況ですよねー(^▽^;)
    猫さんがたくさんいらっしゃるとトイレのお好みも
    お出しになるスタイルも様々ですものねぇ。。。
    立ってするのはまだ良しとしても(できれば座って欲しいけど)
    外になさるのはヤメテェー(꒦ິ⌑꒦ີ)
    それ、うんPだったことを願います。掃除がらくだものwww
    お出しになるスタイルに合わせて場合によっては手作りする!
    素晴らしいです!!
    もしもの時には相談に乗ってください!!!
    で1枚目の写真でドンちゃんがお入りになっているバケツ型のトイレ良いですね。
    持ち運びも楽そう!
    ネットで買えますか?災害用に欲しいです。

    いいね: 1人

    1. 7匹いると日によっては際限なくトイレ掃除してるような気がします🥺
      私的には外は論外😤立ってするのもヤメて欲しかった😠(選べるトイレの種類が少なくなるもん😢)ちなみにうんPでした💩(だから良いというわけじゃない😑)
      私でよければ何の相談にも乗りますけど梅吉さんは問題なさそうですよね😸
      バケツトイレ私はPEPPYのサイトで買いました(3278¥+送料)良いです😄

      いいね

  8. ああ( ;’д`)。コレは大変そうです。ウチも砂かきだしタイプだったので、
    掃除は大変でした。(1匹なのに…wしかもマーキングは無しなのにw)。。
    そっか、、バケツタイプは便利そうでオシャレ♪
    ニャン生活は、、猫が「そうしたい」場所が、そのようになる。
    ヒトがどんだけ合わせられるかですからねぇ…(;^ω^)
    ※忍者はトイレがはやい。そう…なのか…( ..)φ…メモメモ。

    いいね: 1人

    1. 掻き出しタイプは壁が高くても入口から出すのでねー😅
      バケツ型は扱いやすくて良いと思います😄
      「猫がそうしたい場所がそのようになる」は猫下僕の正しい在り方です😑
      猫様に合わせて頂くのはムリなので😾ひたすらニンゲンが折れるしかないです😭
      トイレ中は無防備になるので🚽いつも敵襲に備えてる忍者は🙀速く済ませる訓練をしているのです🤣

      いいね

  9. うわあぁ決定的瞬間😱
    そのポーズはトイレの中以外では見たくないよ〜〜ガンさん💦
    うちは昔、冷蔵庫を買い替えた時
    撤去後の床にブツを発見しました💩
    たぶん冷蔵庫の上に上がって奥の隙間からポトッと。
    数からみて1度きりだったようですが、何故😓

    いいね: 1人

    1. 決定的瞬間できれば私も見たくなかったです😑
      冷蔵庫の上からは珍しいですよね⋯って感心してる場合じゃないか😅
      高い所からはヤメて欲しいですね😭

      いいね

  10. う~わ~7ニャンズいれば、その数だけトイレの使い方が違うのですね(≧▽≦)
    こりゃ大変だわ・・・。
    ガンちゃんはトイレ中と外を間違えてますね^^;
    ウチのもチップを激しく掻いて飛ばしまくるので、家の中にはあちこちに撒菱が。
    踏むたびに悲鳴をあげております。
    とにかく終わったら掻きたいようなので、トイレの下に新聞紙を敷いて出入口の方へ半分ほど出しておくと、出てきて新聞紙をバサバサと大きな音をたてて掻くと納得するようです^^

    いいね: 1人

    1. 7ニャンズいると色んな意味で色々大変でございます😅
      撒菱はウチでもよく踏みます😑結構イタイのよね〜😖
      こてつ君はダンボールパタパタとか紙系をバサバサするのが好きなのかしら🤣

      いいね

  11. いろんなタイプのトイレを配置されているのですね👍
    お好みもいろいろのようで🤭
    ガンちゃん‼️逆!逆だってばー😱
    トイレの砂吐き散らかしはもう仕方ないかと諦めています💧
    あまり叱って出なくなると困りますしね😅
    ミュウもクーもおトイレの失敗、粗相はありませんので助かります😜

    いいね: 1人

    1. 7匹いると全員が気にいるトイレはなかなかありません😅
      ガンちゃんは頭が入ってれば入ってる事になるらしいです🤣
      砂まきはひたすらお掃除するしかないですね😓
      ミュウミュウさんもクレマ君もとっても良い子でエライです😃

      いいね

  12. ダンゴ君超早いですね^^恥ずかしいから撮影NGにゃあ!と言ってるみたいな。早さですね。
    そうそうニコ保護猫カフェに行きました。明日のブログにアップします。

    いいね: 1人

    1. ダンゴ君は速すぎて撮影が間に合いませんでした😅
      保護猫カフェ良いですね〜😀明日が楽しみ〜😄

      いいね

  13. いろいろやってくれますねぇ(爆)
    足に付いた砂が飛び散って床が汚れる程度なら
    かわいい部類ですね。

    いいね: 1人

    1. ウチの奴らはも〜色々とことんやります😤
      足についた砂は仕方ないです😿
      思わぬ場所に落ちていて踏んづけて痛かったりしますけど😓まぁ良しとします😅

      いいね

  14. ニャンズがたくさんいると、おトイレ事情も大変ですね。
    男の子を室内外したことがないので、
    スプレーの実態経験がないのですが・・・
    部屋の壁や柱がえらいことになるみたいですね。
    それは男の子は去勢してもみんなするものなのですか?
    頭をトイレに入れて下半身が場外のガン氏は爆笑です。

    いいね: 1人

    1. スプレーする奴がいると本当に大変なんですよ😭
      私の経験では去勢しても2割くらいの子はやるかも知れないです😓
      ウチはオス5匹で😼😺😾😸😽スプレーはゴンだけですが😼被害は甚大なのです😠
      いちおうトイレとトイレ周りでの粗相なら仕方ないです🚽
      おバカでも許すことにしております😅

      いいね

  15. 沢山いらっしゃると妙なことされるにゃんさんもおられるし、それを真似されるにゃんさんもおられるので忙しいですにゃ。昔のことですが、トイレの入り口に砂が半端なく落ちるので、入り口用のスノコを売っていたので置いてみたら、みんなそこでおちっこうんちさんをするようになってしまって、早々と片付けました。。。にゃんげんの考えるようには猫様は動いてくれませんです。バケツタイプ、昔欲しかったな。直立しないと運が出ないコがいて、でかいプラスチックの箱使ってました。
    頭隠して尻隠さずなアン・ワンさん、強者です( ̄▽︎ ̄;)

    いいね: 1人

    1. スノコは悲しかったですね〜😢ホント猫様のお考えは読めませぬ😓
      昔はペット用品の数が少なくて自分で工夫するしかありませんでしたね😅
      今は探すと大抵のものが見つかりデザインもオシャレになっています😄
      頭隠して尻隠さずは困るのに思わず笑ってしまったのでした🤣

      いいね

  16. 入り口の前で?チーっとしちゃうのは困りものですね
    其々にクセが有るのかしら❓

    いいね: 1人

    1. トイレの様子も猫それぞれです😺
      入り口まで行ったら中に入れよと思いますが😑しちゃうんですよ〜😭

      いいね

  17. 7ニャンいたら、トイレの後始末だけでもかなりの労働量ですよねえ! お疲れ様です。
    トイレの選択にも試行錯誤があったのですね。
    うちのは立ってする子はいませんでしたけど。マーキングはまた別で。
    みゅんは小さい頃、トイレとは別な所にしたがり、教えるのに困りましたが、トイレにしてもなお他に匂い付けしたいのだとわかりました。トイレは片づけられちゃうからね。それで消毒薬や脱臭剤を使うのはやめ、人間にはうっすらとしかわからない程度に匂いを残すことにしました^^;
    ゴンゴンが隣にしたがってたのって、匂い付けじゃないかしら?
    ダンゴくんはトイレが素早い、さすが!^^
    ドンごろーちゃんは豪快にかき出すのですね! うちのもなぜかたまにやりました。
    まさかのガンちゃん! そ、その腰つきは~危険すぎる!
    ジェントルマンなのにぃ~あ、地球の習慣をよく知らないアン・ワンとワン・アンでしたか。目を離せないですねえ^^;

    追伸:パソコンが壊れちゃったとか?!
    お早い復旧を祈ってます^^

    いいね: 1人

    1. 7ニャンだとトイレの後始末にはそれなりに時間がかかります😅
      マーキングは完全に匂いを消さないとまたやるんですよ😑
      ゴンも匂い付けして縄張り主張したいので😼壁や床を汚さないようにバケツを置いたんです😐
      ガンちゃんの星では広い砂漠でやりたい放題なので👽宇宙猫達は狭いトイレに入りたくないようです🙄
      すみませんが新しいPCのセッティングが終わるまでお休みします🙇‍♂️

      いいね

  18. こんにちは。再訪、別件ですが・・・
    「しばらくブ活ができない・・・」の文字あり・・・
    PCを新規購入みたいですが、早くセットアップ出来ると良いですね。
    また、データ等のバックアップ等が気になります。
    連休を使って?踏ん張って下さい!!
    早期の帰還を願ってます!?(=^・ェ・^=)

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます😀
      色々確認したり片付けなきゃならないことがあってバタバタしております😓
      出来るだけ早く新しいPCで復帰出来るように頑張ります🙇‍♂️

      いいね

    1. そうですね。そう思うことにします。
      まだ新品届かないのでスマホ入力で苦手です。
      直接データ移行もできない状態なので、PC来たら少しずつデータ入力しますです。
      しばらくお休みしますね。

      いいね

  19. なんだか、男のコたちのトイレ事情は大変そうです
    トイレで寝ているぐらいは可愛いもんですね
    うちのコは気に入らないふかふかのブランケットを
    トイレに突っ込む事件があったぐらいです
    うちに来た初めての冬だったから、あたたかくしてあげたかったのに(><)

    いいね: 1人

    1. トイレは寝心地良いらしいですよ〜🤣
      ふかふかブランケットは悲しかったですね😭でも洗えば大丈夫😁
      PCが壊れて💻しばらく使えないのでブ活をお休み致しますね🙇‍♂️

      いいね

  20. 砂かきだし困るんですよね。場外で あるある 以前飼ってた猫がトイレ以外でう〇ぴ 良くしてました。
    屋根付きだと頭が当たるから外でしてたんだと晩年で気が付きました。ナミダ もっと早く気付いてあげれば
    良かったなぁと思ってます。

    いいね: 1人

    1. 猫さんによってそれぞれ好みのトイレが違うんですよね。
      囲まれてる方が好きな子もいれば、嫌いな子もいるので仕方ないですよー。

      いいね

    1. ありがとうございます😀
      セットアップとデータ入力は終わっております💻
      ただPhotoshop関連アプリが2017版からウェブ版に変わったので使い方練習中です😅
      ブ活お休みの機会に色々やらなきゃいけなかったことを片付けていたら忙しいです(どんだけサボっていたのか⋯😓)
      そろそろ戻らんといかんでしょうかね🙄

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中