410.お絵描き練習中!!

 3年前からデジタルお絵描きに挑戦すると言ってきたママが、ついに重い腰を上げました!

 ペンタブとして買ったのに、読書専用に成り果てていたiPadを引っ張り出し、無料アプリ(Adobe fresco)をセットして、準備万端のハズでした。

アッポーペンが反応しないわ!?

 最初のApple Pencilは接触不良で、ストアで診てもらって買い替えになりました。これは2本目です。あまり使わなかったので電池が放電してしまった様です。3日間充電しても、セッティングをやり直しても回復せず、色々調べてダメで結局また買い替えです。ここまでですでに4日ムダにしました。純正ペンシルは高いし、2回もすぐに壊れたので、安いものを注文します。

 やっと届いたペンで、とりあえずメモ機能を使って描いてみると⋯。

へっ⋯下手だわ⋯

 ママが漫画を描いていたのはもう40年近く前で、その後まともに絵を描いてません(スットコランドの画像では写真の上に服や小物を描き足していただけです)

 アプリの問題かも知れないので(そんなことないと思う)frescoの方で試してみましょう。

線がマトモに引けないわっ

 歳をとると、上手だった人でもまっすぐな線が引けなくなります。目もつらいし手は震えるし肩が凝るし、お絵描きは年寄りの趣味にはキビシイものがあります。

 気を取り直して次の日色塗りをしてみます。

なんじゃこりゃ〜
あ、少し良くなったかも⋯
(ママの個人的見解です)
上達したと思ったのに
(すぐ上手くなるわけないでしょ)
今度は絵の具が滲む〜
白猫は楽で助かるわ
くっ、黒猫は難しぃ
(似てないしぃ)
筆で塗るの諦めたわ
(諦めるのは早いのよね)
描くほど下手になるってどゆこと!?
(10年やれば上手くなるかもね)
よっしゃ!キマったー!!
(最初の週の成果としてはこんなところよ)

 思う様に描けるまで、先が遠そうなんですけど〜。続けた方が良いのでしょうかね。

2023-02-04

410.お絵描き練習中!!」への42件のフィードバック

  1. かわいいですね。写真などとはまた違った魅力、温かみがあっていいなぁ。
    ゴンちゃんとボンちゃまはすぐわかりました。あとは明日、じっくり見てみますね。
    おやすみなさ~い。

    いいね: 1人

  2. すごいです、10年前にbambooを買ったのに、いまだにマウスしか使えません。
    そうかっ、プロ、失礼しました。

    いいね: 1人

    1. マウスの方が難しくないですか??🙄
      私はプロにはなれなくてやめちゃったヒトです😅

      いいね

  3. こんにちは。
    アッポーペン、高い割には問題あり、お疲れ様でした。
    それでもペンタブアート活動をスタート!!何よりです。
    「線がマトモに引けないわっ」の文字ありますが・・・
    問題なくドンちゃんと分かります。
    プロの方でも最初はこんな感じだと思います。知らんけど・・・
    ガンちゃんのビックリ顔・宇宙顔でいい感じです。
    デン女王は、おしいです(涙)。
    ボンちゃんは、ウサギになっちゃった?
    バンちゃんは、大変好感触!!口元が大変似ています。
    ダンちゃんは微妙かな?耳が違うー!!
    ラストのダンちゃん、何となく画風が決まって来た感じですね。
    細い毛並み線あり、zombieさんらしさが出ている印象です。
    短期間で素晴らしい上達、今後が大変楽しみです。
    小生もペンタブが欲しくなりました!?(=^・ェ・^=)

    いいね: 1人

    1. いつの間にかアッポーペンが壊れていたのはイタいです😢すぐに始めなかった私が悪いんですけどね😭
      ドンごろーも分かりますか?良かったー😅
      ガンちゃんはまぁこれでも良いけど👽おデン様は直したいです😿
      ボンにゃんウサギに見えますね🐰
      コバンは気に入ってもらえて嬉しいです😺
      ラストのダンゴのカンジで行きたいですけど描き慣れるまでが大変です😓
      でも気軽に絵を描くにはペンタブやっぱり便利ですよぉ😆

      いいね

  4. 個性的ー!みんにゃかわいいです。
    これ、1枚で勢揃いしてみてほしいです。
    ちなみに、、1番目の子はゴンゴンちゃん?
    iPadは基本あまり使ってなく、結果充電切れ状態の時間が長いです。
    そういう状態はあぽぺんにはよくないのですね。
    「にじみ」機能は結構気に入ってます^^

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます😀ちゃんと描ける様になったら並べます😄
      一枚目ゴンのつもりでした😅
      あぽペンは使ってなくても定期的に充電しないといけないそうです😓
      にじみ機能は慣れないと加減が難しいですね😑
      いつかJa-Kouさんのような上級者になりたいですぅ🥹

      いいね

  5. アッポーペン、娘が持っているんですが、値段を聞いてお高いと思いました
    すぐに壊れられてはたまりませんね
    一枚目はゴンちゃん、二枚目はドンちゃん、三枚目はガンちゃん
    四枚目はおデンさま、五枚目はボンにゃん、六枚目コバンくん
    七枚目はダンゴくん
    僕もこんな風に描けたらいいなと思いながら拝見しました

    いいね: 1人

    1. アッポーペン高いですよねー😱2本壊してるのでもう純正品は諦めましたが😢使い心地は安いので大丈夫そうです😄
      全員分かって頂けてとっても嬉しいです😀⋯って見てる人に判読作業を強いてはダメよね😅

      いいね

    1. ありがとうございます😀
      上手く描けなくてもお絵描きは楽しいです😅

      いいね

    1. ありがとうございます😀
      みんなあんまり似てないけどボンにゃんだって分かって頂けたのですね😅

      いいね

  6. せっかく重い腰をあげたのにデジタルお絵描の道はなかなか険しかったのですね。
    アプリのせいにする逆ギレ的なところにとても共感w
    私の場合は画像加工アプリで使い方のチュートリアルも碌に見ないで
    「なにこれ!使いにくい!!」とキレてます(≧∇≦)
    スットコランドの面々のデジタル似顔絵、ガンちゃんのひょろ〜っとした手足が
    すごく宇宙猫っぽくて雰囲気出てます!
    ボンにゃんの短い手足もすごくツボwww
    あれれ@@ダンゴくん(ですよね?)ってきばが一本だけでしたっけ!?
    若い時からフリーハンドの線が真っ直ぐ引けない私は
    (四角をかいても平行四辺形になる)
    絵の上手な姉さんはとても羨ましいのであります!
    ぜひぜひ続けて大作を完成させてくださいね^^

    いいね: 1人

    1. お絵描きも画像加工もアプリに慣れれば便利なのは分かってても💻私は使い方を理解するまでが長〜いです😅チュートリアルを見ても理解できまへん😢(これって使いやすいアプリを作らないヤツらが悪いんだわっ😠)
      ガンちゃんとボンにゃんはまあまあに描けたのでしょうか😅
      牙が一本なのはコバンのつもりです右キバが長くていつも出てるんですよ😺
      私の絵は上手ではないですが描くのは好きです😆
      大作を完成させるまで頑張り続けてどんどん歳をとってヨレヨレになりそ〜😭

      いいね

  7. いいなあ、お絵かき。
    昔描かれていたのなら上達されますよ。
    wacomのペンタブ使ってみたいのですが、だいぶ先になりそうです。

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます😀
      上達するかどうか分かりませぬが頑張ります😅
      komeさんも絵画的センスがあるのでお絵描き良いと思うのですが🖼やりたいことがいっぱいあるのですね〜😄

      いいね

  8. 可愛くかけてると思いますし、上達してます^^
    元々が描ける人なので上達も早いのではないでしょうか。
    羨ましいです。

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます😀
      上達早い⋯と良いですね😅
      ごまさんもタプレットで描いてみませんかぁ?😆

      いいね

      1. 私もデジタル絵憧れて、過去にも本買ったりしたことあるんですけど・・・。
        はーって感じです^^;
        重い腰があがらない。
        zombiekongさんの絵楽しみにしてます。
        あ、プレッシャーはかけてません。
        ただ、zombiekongさんの描く世界が好きです^^

        いいね: 1人

        1. 優しいこ配慮に感謝いたしますです🙇
          私も重い腰を上げるのに3年かかってて⋯😑
          でも始めてみたら思うほどは難しくなかったです😆(難しいことをやらなければ😅)
          習うより慣れろでそのうち(2・3年後?)に使える様になれば良いって感じです🙂

          いいね

  9. えーーーっ!? お上手じゃないですかぁ。カワイイ♪
    私は絵を描くのがからっきしダメで、猫を描いても猫に見えない(:_;)
    ペンタブ買ってみたり、お絵かきソフト買ってみたりしたけど、元がヘタクソではどうにもならないことに気づいてお蔵入りです。。。

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます😀
      ペンタブとソフトもったいないじゃないですかぁ🥺
      ChatBleuさんも何か描きましょ〜よ😆

      いいね

  10. 確かに、最後のヤツは決まってますね!何かと大変でしたけど、負けずに頑張って(笑)!!

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます😀
      皆様の温かい励ましのおかげで頑張れそうです😅

      いいね

  11. 素晴らしい~っ!てプロに対して言うのは失礼千万なのですが^^;
    絵心が全くないというよりマイナスぐらいダメダメな私からすると神にしか見えません♪
    仁王立ちな感じが大好物、速攻で股間にチョップを入れたくなるスタイルですわ(#^^#)
    ラストのダンゴくんは強そうです^^

    いいね: 1人

    1. 私はプロにはなれなかったヒトなのです😅
      仁王立ちならこてつ君が得意ですよね😺股間にチョップ入れてだいじょぶですかぁ?🤣
      ラストのダンゴは気合い入れたところです😾ダンゴ気は強いんですよ😆

      いいね

  12. 筆とは感覚が違うから慣れるまで描きにくいでしょうね。
    私はタブレットに確認のサイン(認印の代わり)を書いた事がありますが
    めっちゃ変な字になってビックリでした^^;

    いいね: 1人

    1. あー分かります😀最近タブレットでサインするの増えてますよね🤔
      私もやったことありますけどマトモに書けなくて焦りました😅

      いいね

  13. 私もつい最近アッポーペンを購入しました。
    何でこんなに高いの?でございます。
    1000円程度のタッチペンでは、事足りないのかしら?
    なんて・・・貧乏星人は思ってしまったのです。
    描かれたニャンズのみなさま、どれもどなたかわかりますよ~
    さすがです♪ボンにゃんがウサギさんになってしまっているのが
    ウケました。

    いいね: 1人

    1. アッポーペン高すぎですよね😭
      私が買った3千円程度のペンでも描き心地は問題ないです🙂
      むしろ電源を入れただけでペアリングできるのが便利でした✏️
      どれが誰か分かってもらえて嬉しいです😀
      ボンにゃんのウサギ耳似合うと思ったんだけどそのうち描き直しますね😅

      いいね

  14. ( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ…
      (・-・)…
    ( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ……。。さすがにうまいです。
    あ、ちなみに、最初の絵から上手いと思ってましたよ?
    ほんとですよ?よ?
    (=^・・^=)ニャ

    いいね: 1人

    1. ありがとおぉぉございますぅぅぅ( ̄∇ ̄)⋯って😳え??
      最初の絵も???😅

      いいね

    1. キャーってあのでっかい猫さん?😱(話長いし読んでないんですよね😅)
      あんなに可愛くないし〜😝
      でもありがとうございます🙇

      いいね

  15. おお~挑戦してるのですね、えらい!
    アッポーペンっておかしい^m^
    ガンちゃん、ボンにゃん、似てる~!
    全員、誰かはわかりますよ^^
    扱い方のコツがいずれはつかめるでしょう。きっと!
    最初のでも、わざとこういう風に描いてるタッチの絵もあると思いますよ?
    たまにサインする時の、自分のおっそろしく下手な字を思い浮かべると、上出来ではないかと^^;
    前に絵を描いていた頃って、たくさん練習してたでしょ?
    あの頃は‥(遠い目)
    >目もつらいし手は震えるし肩が凝るし、お絵描きは年寄りの趣味にはキビシイものがあります。
    ‥‥すっごく、よくわかります!
    たま~に描こうとしても、目が辛いし…以下同文^^;
    デジタルで書くことに挑戦したい気持ちも何ミリかはあるけど、ハードルがいくつもいくつも‥まあ何でも、できる範囲で楽しみながら^^

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます😀
      先生っ確かにあの頃はたくさん練習してましたぁ⋯😄(すんごく遠い目😅)
      毎日コツコツ描いて上手くなりますっ😆(なれる気がしないけど〜😅)
      上達するよりヨボヨボになる方が先みたいでつらいですけど続けますっ😅
      でも「できる範囲で楽しみながら」は大切ですよね😄
      頑張りすぎると目と手と肩にくるので程々にします😅

      いいね

  16. iPadあるんですね。羨ましいな〜。電化製品は使わないと放電しちゃいますよね。
    fresco使いやすいですか? 滲む、、って筆の感じいいですね。
    慣れてないだけで、センスいいんだし、すぐサクサク描けるようになりそうよ。
    私はWacomのペンタブ初代intuosをずっと使っていて、昨年Mac買い替えの時、
    wacomHPをのぞいてみたら「旧商品」という特別コーナーにレジェンドとして
    載っていたのでこれが使えなくなったらどうしようと一番不安でした。
    なんたって旧商品ですから液晶なし。手元を見ながら描くとかじゃないんですけど、
    新しいMacに繋いで使えた時には、バンザイしちゃいました。
    画像ソフトも新しい機能とかどんどん増えて、覚えれば超簡単便利な機能ばかりの
    はずなんですけど、新しいこととかなかなか受け付けなくなってて、キーっとか
    なっちゃうんですよね(笑)。
    最近AIの絵が色々出来るようになってアナログデジタルで描いてるプロのイラスト
    レーターの人が仕事外されるような事件も起きてきてて、アナログ二次元ファンと
    しては寂しい限りです。

    いいね: 1人

    1. 私がiPadにしたのはお絵描きに上手く使えなくても読書やPCのサブ機に使えるからでペンタブより値段的にもお得かなと思ったのです💻(Wacom欲しかったんですよ〜🥺)
      fresco無料版は私の様な初心者には充分ですね😀滲みはリアルで凄いです😆でも紙だと水分量で体感的に分かる滲み感が掴めないのです😥(センスないですぅ😢サクサクもムリっす😔)
      私は慣れてないのでやっぱり手元の方を見てないと描けません😑
      nachicさんの描く可愛い猫さん達は憧れだったんですよ🥹
      だけど自分で描いてみたらやっぱり変猫揃いになりました😭
      画像ソフトも使えない機能だらけで1年に1個ずつみたいな覚え方だけどやってれば多分そのうち出来るだろう主義です😅
      プロのイラストレーターさんはネットのフリー画像や素人さんの超格安請負(1枚500円とか)で壊滅的被害の所に細密画像を数分で描くAI登場です😱
      これからの時代仕事としてやっていくのは本当に厳しいと思います😰
      アナログ2次元風もAIが作っちゃいますから〜😓

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中