
ゴンゴンは他の猫を高い所から突き落として喜びます。熟睡してる子に噛み付いて寝床から追い出してみたり、ガンちゃんをトイレに閉じ込めた事もあります。
まず自分がトイレに入って中から呼び、ガンが入ったら外に出て閉めます。
ガンちゃんも外からハンドルを引っ張って開けられますが、中からだと押さなければなりません。今は理解していますが、この時は出られなくて大声で鳴いていました。ドンごろーが聞きつけてやって来たものの、どうしたらいいか判らずドアの前に座ってしまいます。助ける気はあったらしいけど、これではガンちゃんが押しても開きません。アホです。
ゴンゴンはもちろん知らん顔です。

ガンちゃんは誰かが押し入れなどに閉じ込められると、必ずママに教えに来てくれます。
ある日ママが洗濯機を開けて洗濯物を入れていると、ゴンゴンが中に入ってしまいました。ガンちゃんはそれを見ながら通り過ぎます。
ママはゴンゴンを出して洗濯を始めましたが、ガンちゃんが叫びながら急いで戻って来ました。慌てて洗濯機のドアを激しく引っ掻いたりかじったり。
ママがゴンゴンの居る所に連れて行ってやると、やっと落ち着きを取り戻しました。

ガンちゃんはママのくれたおもちゃで、何時間でも機嫌良く遊びます。
ゴンゴンはおもちゃにはすぐ飽き、家中の家具などからネジや部品をかじり取ります。これをぶっ飛ばして遊びますが、ママがゴンから回収したネジの中には、出所の判らない物が沢山あります。ある日突然何かが崩壊するんじゃないでしょうか。

正反対の性格なのに何故か仲の良い二人。ゴンゴンがガンちゃんを好きなのは判るけど、ガンちゃんはなんで???
オス同士の友情は、まっとうな判断力のあるメスには謎です。
コバンとダンゴの場合も、まったく空気の読めないコバンと、気配りのダンゴ君の取り合わせ。もっさりとして静かなコバンと、いつもせわしなく騒がしいダンゴ君(こっちはお互いを補い合ってる気もするけど)
小さい頃に知り合ったというだけで、生涯の友情が築かれるんですねー。
きっと相手は誰でも良いんですねー。
どうでもいいんですねー(しつこい)
2016-11-13 19:16