142.ニャン・ニャン・ニャンじゃと!?

 今日は“猫の日”なのでしょうか? いいえ違いますっ! 2月22日は我らがスットコランド女王「デニース・オーデン様」のお誕生日なのでございます。スットコランド国民はひれ伏して崇めるが良いっ!! 国を挙げて盛大にお祝いいたしましょう。おデン様から直々にご挨拶をいただけます。

「すべてのスットコ国民はわらわの言うことを聞くのじゃ!」
「あとは好きにしてよろし」「へっ??」「お言葉はそれだけですかっ?」「何歳になったとか、これからの抱負とか⋯」「わらわの歳は国家機密じゃぞ。聞いてはならぬっ!」「ははぁっ。お許しを」

「わらわは朝から式典だのパーティだの、貢物を持って訪ねてくる客達の相手だので、すっかり疲れてしまったのじゃ」「この国はわらわがいる限り安泰である。だからもう終わりっ!」「へへ〜〜ぃ」

 おデン様はお休みになられました。おデン様がゆっくりと眠れる国なら、国民もまた安心して寝られるのです。めでたしめでたし。

2018-02-22 22:59 

186.女王様と従者たち

 おデン様はいつも のほほんとしていて、悩みがあるようには見えません。「何を言うか! わらわの苦労が分かっておらんの」「我が国はスットコランドと言うだけあって、我が家臣にもスットコドッコイしかおらぬのじゃぞ」

「コバンはわらわが休んでいるあいだ しっかり警戒しておったのか?」「ははっ! 拙者に抜かりはありませぬ」

「どのように抜かりなく警戒しておったのじゃ?」「結界を張り巡らせて誰も出入り出来ぬようにしたのでござる」「⋯それをやると わらわも出られぬのではないのか?」「えっ!オーデン様そこからお出になるのでござるか!?」「⋯⋯」

「ダンゴ 本日の状況報告をせよ」「はい!国内に特に変わったところはー、その、あのー、そこで飛んでいるものは何でしょうか?」

「お屋形様見て下さい!白いヒラヒラしたものが飛んでますよ」「ダウンベストから出た破片ではないのか?」

「わー!面白いだなぁ。あれは何ずら?」「ふわふわ浮かんでいるだよぉ」「だからダウンの破片だと⋯」「やれやれ⋯こやつらが わらわの親衛隊とはな」

「おお!門番帰ったのか?」「わらわは大変じゃったのだからな。苦しゅうないぞ。気がすむまで撫でるが良い」
 大変だったのは出張に行っていたパパの方なんですけどね〜。

2018-11-12 21:41 

202.女王様に栄光を!

 今日は我らがスットコランド女王“デニース・オーデン様”の誕生日なのでございますが⋯。「わらわはもう歳を取りたくないのじゃ」「誕生日は中止じゃ」

「誕生日なくなっちゃうんですか!?」「国民はお祝いを楽しみにしていますよ」「パーチィしにゃいのけ?」「ご馳走は出ないのでござるか」

「代わりにすべての猫を祝う“猫の日”にしようと思うのじゃ」

「素晴らしいご提案です」「僕もお祝いできるんですね」「ご馳走が出るのでござるな」「いんじゃね〜」

「猫の日バンザーイ!」「バンザーイ!」

「でもぉ⋯」「猫の日ならずっと前からあるわよっ」

「なんじゃと!?」「わらわに断りもなく勝手に制定したのは誰じゃ!」

「そなたか?」「私ではありません」「旦那さんが怪しいですね」「オカンじゃねぇのか?」違いますっ!

「まぁ良いわ」「すべての猫がシアワセならそれで良いのじゃ」

「すべての猫に栄光をぉぉ!!」「オーーッ!!」

「女王様に栄光をぉぉぉ!!」

2019-02-22 19:11

239.スットコランド建国記念日

 おデン様が女王に即位してから、のどかな日々が続くスットコランド。

 女王様がアザラシのように転がっていられるのも、平和の証でございますね。

「誰がアザラシじゃ」「こう見えてもわらわは国の統治について、いつも頭を痛めておるのじゃぞ」
 今日は建国記念日ですが何かしなくてよろしいのですか?

「なにっ!? 我が国に建国記念日などあったのか?」ハイ。3年前にこのブログが始まったのです。「おお! では旗を上げるのじゃ」

 スットコランド国旗「猫色十字」上げました!

「あとはお前達で良きにはからえ」「ヨキって誰ずら?」「何を測るんですか?」「オラ体重はかるのはヤダっ!」「僕は測ってもいいけど⋯」「お前達もう下がって良いわっ!!」

 では女王様のお言葉をいただきましょう。「スットコランドはわらわが居る限り安泰じゃ! 以上っ」それだけですかぁ? 何か国民にお話は?「あの怠け者の乳母がよく3年もブログを書き続けたものじゃな。我が国は大丈夫でも乳母はいつ止めるか分からんぞ。何しろ今までどれだけ⋯」あの、ママがもうお話は結構と言ってます。

 これからも「ぶんぶんキャッツ」を よろしくお願いしまーす!

2019-10-23 17:55 

258.にゃん・ニャン・にゃんでじゃ~?

  おデン様 朝から少し御機嫌ナナメです。

「今日は何の日か知っておるか?」「わらわの誕生日⋯つまり猫の日なのじゃ」そうでしたね。去年から誕生日をやめて、すべての猫のお祝いの日に決めたんでしたね。(注・元々猫の日です)
 とりあえず国旗を掲揚しましょう。

※スットコランド国旗「猫色十字」は、すべての猫の幸せを願って作られました。

「大事な行事なのに、乳母が何も用意しようとしないのじゃぞ」「アタチ様子見てきまーす」

「コバンどうじゃ。動きはあったか?」「殿も奥方様も忙しそうでござる〜」「ふたりともボケ気味でござりますから忘れておいでなのでは?」よりによってコバンに、ボケって言われたくないですねー。(パパの会社の税務申告でバタバタしてるみたいです)

「結局いつものご飯ではないか」「オラ腹へったからコレ食うだよー」

「美味しそうなもの盗んじゃいましょうよ」ダンゴくーん いけませんよー。

「パーティがないと退屈です」「新型コロナで自粛なのでしょうか」ママはくしゃみと鼻水がひどくてお疲れだしねー。

「もう良いっ!」「乳母が来なくても わらわにはクママがいるのじゃ!」でもそのクマも、ママからのプレゼントじゃなかったかしら。

「つまんねーから みんなでイタズラしちゃおぅぜぃ!」

 こらゴンゴン! やめときなさいよっ!!

2020-02-22 21:22