11.バレリーナ登場

 マンチカンのボンにゃん。元気さで選ばれて来ました。大きくならない種類だし一番年下(のはずでした)先住の猫達にもゴンゴンの意地悪にも、怯えない強い子が良かったんです。

 彼女はいつも、つま先を開いて揃えるバレリーナ立ちをします。真っ白いチュチュを着ているし、将来はプリマになりたいみたい(手足はすんごく短いけど)

 小さな体でいきなり凶悪なゴンゴンに襲い掛かり、不気味なガンちゃんに襲い掛かり、乱暴なドンごろーに襲い掛かって、遊べーと騒ぎます。
 ギャーという叫び声を聞くたび、ボンにゃんが咬まれているに違いないと駆け付けていたママは、噛み付いているのがボンの方だと理解して驚きます(悲鳴をあげながら襲い掛かるのってアリ??)
 大人の猫は仔猫を大目に見るので、大抵は怒られませんが、馬鹿なボス猫ドンごろーにまで挑むのは命知らず過ぎます。無謀です。

 喜んだのはガンちゃんです。ギンさんの娘だと勘違いしてます。
 愛おしそうに抱きしめて眠ります。

 おデン様とも仲良しになりました。少し時間が必要でしたが。
 オス達を怖がらなかったのに、おデン様には後ずさりする。逃げ回る。小さい子にはかなりの大女に見えるんでしょうか。
 侍女が欲しかったおデン様もこの無礼者には当惑します。
 でもやがてボンにゃんは、おっとりした彼女の良さを知ります。
 冬の寒い日もくっついていればぬっくぬく。

 フワフワのしっぼを枕にして、幸せな夢を見るボンにゃんです。

2016-11-02 19:03

27.世界で一番パパが好き!

 チワワじゃないわ。ボンにゃんよ。アタチ、ととちゃまが大好きなの。ととちゃまもアタチを、一番可愛がってくれるのよ。
 撫でてもらって、肩に乗って、ととちゃまの書斎に一緒に行くの。

 夜だって蚊帳の中に入れてもらって、ととちゃまの上で寝るのよ。

 最近ダンゴもコバンもアタチより大きくなっちゃって生意気なの。コバンは道の真ん中に座ってどかないし、ダンゴはドンごろーを倒してボスになるつもりよ。「バーカ」って言うと追いかけて来るし。やーね。(アンタが悪いんでしょー?)

 ダンゴったらお姉ちゃんの前でだけ良い子ぶっちゃって、すっかりナイト気取りよ。

 お姉ちゃんだっていつも威張ってるんだもん。

 でもととちゃまは絶対アタチの味方よ。アタチを泣かせたらガンちゃんだって黙ってないわ。
 ガンちゃんいつもはケンカしない主義で、ゴンゴンに咬まれっばなしだけど、ホントは強いのよ。あんまりしつこくすると一瞬で身を翻して、首根っこ押さえちゃう。
 ゴンゴンの耳にある一番大きな傷跡は、ガンちゃんにやられたものよ。ドンごろーだって一度ガンちゃんに首咬まれて、目を白黒させながらヒクヒクしてたわ。それからガンちゃんには手を出さないの。アホのくせに怖かった事だけは忘れないのね。

 アタチ、ととちゃまのお嫁さんになりたいの。問題はかかちゃまなのよー。
 ととちゃまもガンちゃんも かかちゃまには弱いんだもの。ざんねーん。

2016-11-18 18:54

90.ボンにゃんはご機嫌ななめ

 休日も祝日も関係ない我が家では、この連休にパパの4泊の出張がありました。パパが居ないと、いつもパパにべったりなボンにゃんは、がっかりしてしまいます。

 自分だけ蚊帳の中に入れてもらって、パパの上で寝たりも出来ません。それでなくてもボンにゃんは、最近機嫌が悪いのです。

「だってガンちゃんもゴンゴンも、アタチを仔猫扱いするのよ」「アタチはもうとっくに大人なのっ!」「添い寝なんてしてくれなくていいのっ!」

「ゴンゴンなんかヒドイんだからっ! アタチじゃバレリーナになれないって言うの」「ボンみたいな頭でっかちで手足の短い踊り子がいるかよ! ですって」「でもアタチ運動神経はいいのよ。手足の長い子に負けてないわっ!!」

「アタチと同じ年の生まれなのに、お姉ちゃんはちゃんとレディ扱いされてるのよ。なんでなのよっ?」

「ちっちゃいからってバカにしないでっ!」

「アタチ玄関でととちゃまが帰ってくるの待ってるんだから」「ここに居れば真っ先にととちゃまが帰ったのわかるでしょ?」

 ずっと怒っていたボンにゃんですが、パパの足音を聞きつけたら機嫌が直ったみたいです。

 ほ〜ら笑顔になりましたよ!

2017-05-04 18:54 

128.ニャンダーウーマン

 正義の味方「ニャンダーウーマン」です。ただし彼女の“正義”は自分の好き嫌いで決まります。嫌いな奴は問答無用で、全員悪役になるのです。

 彼女が守るのはゴンゴンです。ゴンがボンにゃんを守るんじゃありませんよ。逆なんです。

 “悪の総帥”ドンごろーとゴンが戦っていたら、後ろから高速パンチで加勢します。速攻で逃げてしまうので、ぶちぶちされたドンには相手が誰か分かりません。

「いったい誰ずら?」

 もう一人の“悪役”ダンゴ君とは、宿命の戦いを繰り広げます。

 大騒ぎの後怒られるのは、決まってダンゴの方なのです。

 大好きなととちゃまは、どんな時でもボンの味方になってくれます。

 いつか“ラスボス”かかちゃまを倒す日まで、彼女の戦いは続きます。
 とりあえず毎日かかちゃまの足で、爪を研いでおきましょう。

 ウチで一番小さくて一番勇気ある(無謀な性格ともいう)ボンにゃんは、今日も人知れず“正義の戦い”を繰り広げているのです。

2017-11-23 20:30 

159.いつも誰かが愛してる

 好奇心の強さでは誰にも負けないボンにゃん。彼女も届いた荷物チェックは必ずやります。

 自分のおもちゃに出来ない物だと分かると、すぐ行ってしまうドンごろーと違い、とことん調べて回ります。

 ひとつひとつ中を覗いていますね。

 家具の内部も点検しますよ。

 でも他の子に邪魔されると不機嫌になります。「オレも入れてくれよ〜」「やだっ!」

「乳母の衣装なら、わらわが見立ててやろう」「アタチが先に見てたのにぃ⋯」

 面白くないのでパパに甘えようとしたら、座った位置が問題だったようです。

 脇の猫ハウスに移されて、ふて寝していますね。

 いつまでたっても構ってもらえないからと、ママのお布団乾かしの邪魔をしに来ました。ママにも「どきなさい!」と言われて怒っていますが、あなたを可愛がってくれるのはパパだけじゃないはずです。いつも見守ってくれる誰かを、忘れていませんかぁ?

2018-06-08 19:44 

※写真のスノードーム→ https://coolsnowglobes.com/ 子供用家具→ https://ete-box.com/