
「ドンごろーだよ」「スットコランドで一番 働き者のにぇこだよ」

「おっとうがお出掛けするから着替えを守っているずら」「盗まれないようにしっかり押さえとくだよ」誰が盗むのー?

「読みかけの本には匂いを付けとくだよ。爪も研いで印もつけたから完璧だな」「これでおっとうは自分の本がすぐ分かるずら」パパは匂いで確かめたりしないんじゃない?

「財布もおっとうが忘れねぇように、しっかり匂い付けしとくだよ」「これは特に大事なものだから、噛み跡も付ければバッチリずら」噛み跡はヤメなさいね。パパ泣くわよー。

「あ〜〜。ちかれたずら〜」「ちょっくらお休みするだよ」そんなに動いたかなぁ?

「オラはボス猫だから、毎日ナワバリの様子にも注意を払ってなきゃいけねぇんだよ」見回りと警備はコバンとダンゴ君にやらせてるんじゃないのぉ?

「お片づけの間は書類を守ってやらねぇとだな」「オラが居ればおっかあも安心して作業が出来るだよ」ママ邪魔だって言ってなかった?

「電球の交換もお手伝いするだよ」叩いちゃダメよー。それホントに手伝ってるのかしら?

「今日も一日よく働いたずら〜」「オラはそろそろ眠るだよ」
明日もいっぱいお手伝いしたいから、ドンごろーはゆっくり寝ておかなきゃならないそうです。
2020-07-14