ウチは台風のたびに窓ガラスがミシミシ音を立てて怖いです。隣家では割れた事もあるのです。


表面がデコボコのガラスの部屋は、シート不可なので、プラ板を切ってハメました。台風の時はプラ板の上からテープ留めすれば大丈夫でしょう。窓辺のヒンヤリ感も軽減したようです。

作業をしていると、この様なお手伝いがやって来るので、とってもありがた迷惑です。


ママが「あっちゃ行け!」と追い払っても、しつこく付きまとわれて大変です。


「オラいい子ちゃんだからお手伝い出来るずら〜」「オレも暇だから手伝うぜぃ」「お手伝いは要らないのっ!」

この窓の上下は透明シートで真ん中は柄入りを使いました。。その上にプラ板もハメて目隠ししてあります。

ここはバードウォッチングスポットなので、外が見える様にしておかなきゃなりまへん。

ママが「やらんでいいのっ!」と言っても、みんな大騒ぎして付いて来るので、何もはかどりません。しかもこのシートは貼り付きやすくて扱いにくいのです。

足元を走り回る奴らのせいで、シートがくっついてダメになってしまいます。追加で買い足して、毎日少しずつ頑張りましたが⋯。

見事に猫毛や埃も貼り込んでいますね。ママは「10枚くらい練習しないとキレイに出来んわ」と言っていました。
ママがヘタクソなだけじゃないのー?
2020-12-05