
おデン様が心配そうなのは、ママが窓の外にいるからです。ここはベランダではなく下の階の屋根部分で、柵のない吹きさらしなのです。(幅は2メートルほどあります)

「ほほぅ。だいぶ汚れていますね」「奥さん窓拭きサボりすぎじゃないですかぁ」ガンちゃんとダンゴ君が、お掃除の応援をしてくれます。ママは猫が飛び出さないよう制止しながら、手早く作業します。

「今日は確かクリスマス・イブですよ」「お屋形様のせいで、ウチにはサンタさん来なくなっちゃったみたいなんです」「サンタなんかいないわよっ!」「クリスマスより大掃除を済ませる方が大事なのよっ!!」おシゴトが遅れてママがキレ気味なので、猫達は文句を言えません。大人しく見守ります。

「アタチはここで ベランダのかかちゃまが鳥に襲われないか 見ててあげるの」ボンにゃんエライわねー。こっち側が終わるまでちゃんとそこに居てねー。静かにしていてくれるとママは助かります。

「奥方様っ!レンジフードのお清めなら拙者がいたしまする」「拙者お清めは得意なのでござるよ」「はいっ。そこに座っててね〜」「ママひとりでも出来るからね〜」コバンはキッチンで、お手伝いする気満々でした。

「今度は何する気なのぉ?」「畳にスチームかけるのよ」猫達がゲロゲロしたり、ウ〇チを付けたりもするので、キレイに拭き上げたいのです。

ゴンゴンが警戒しているので、ガンちゃんがチェックを入れます。「これは敵の宇宙船ではありませんね」モチロン違いますよっ。

「あー? 湯気が出てるぜぃ」「あっちぃぜぃ! 温泉かぁ??」「ダメよ!離れてなさい!」ゴンを追い払いながら進むのは大変です。

「乳母は危険物を振り回してどういうつもりじゃ!」「僕が見張ってます!」「この一大事にドンはどこにいるのじゃ!?」おデン様は逃げ惑っておられます。

ドンごろーは、スチームモップの入っていた段ボールの方に興味があるのです。「オラは箱の調査中ずら〜」ひとりでノンキなものです。

でもお掃除が終わったら、真っ先に来てゴロンゴロンしています。「キレイな畳はキモチええずら〜」みんなの応援が成果を上げましたね。
2021-12-24