203.添い猫ねこネコ

「アタチはボニー・アン・ホワイト」「小さくても大人の女よ」「なんでみんなアタチを子猫扱いするのかしらっ」

「よぅ! 白玉鳩子ちゃん」「誰が白玉鳩子なのよっ!」「オイラが添い寝してやるっちゃ」「あんたガンちゃんじゃないでしょ」「なぁに言ってるっちゃ。グフフ殿下に決まってるっちゃよ」

「ちっさな頃から添い寝してやってただべ?」「もう添い寝なんていらないのっ。アタチはとっくに大人なのよ」

「これ侍女!」「誰が侍女なのよっ!」「わらわのベッドで一緒に寝ても良いのだぞ」「もう一緒になんて寝ないわよっ。アタチはひとりでいいんだってば」

「いつもくっついて寝てやっていたではないか」「アタチはずっと前から大人なのっ」

 あれぇ? だけどボンにゃん毎晩パパの上で寝てるんじゃないかなぁ。「ととちゃまが寂しいからよ。アタチが添い猫してあげてるのっ」

「ととちゃまはアタチが守ってあげなくちゃいけないのよ」そう。偉いわねぇ。でも誰から守ってるの?

「モチロンかかちゃまからよっ!

 エェーーーッ !?

2019-02-28 21:31

196.ママにべったり

 座椅子で休んでいるママの上から離れないゴンゴン。「重いんですけどー」何度引き剥がしてもすぐ戻って来てしつこく座ります。正月二日から熱を出して寝込んでいたママはまだ本調子じゃないのに、横になるたびゴンに乗られているのです。

「顔近いんですけどー」放っておくとゴンは際限なくいつまでもベロベロ顔を舐めまくります。ママを看病してるつもりでしょうか。

 ママが飲み物を取りにキッチンに行くとゴンもササッと付いて来ます。「オカン何飲むの?」「オレ毒味しよーか?」「なんか食う?」喋り続けてうるさいので、聞きつけた他の子もやって来ます。

「奥さん僕に何かご用事ありませんか?」「ありがと。大丈夫だからね」

 PC前に移動してもすぐさまゴンが膝乗りします。「オカン。オレも手伝うよん」「お手伝いいらないから」

「PCでしたら私にまかせて下さい」いつの間にかガンちゃんも来ています。「勝手にメール打つなって」

 トイレに行こうとしても先回りする奴がいます。「奥方様!拙者がお清めをしまするぞ」「中で遊べるボールも持って来たのでござる」「いーからいーから。いらないからね」

 そしてまた横になろうとすると別の添い猫もやって来ました。「オラが枕元で見ててやるずら」「いいのいいの。一人で寝られるのよ」「遠慮しなくてもオラが付いてるだよ〜」ドンが側にいるとイビキがうるさくて眠れないのですけどねー。やれやれ。

2019-01-11 20:40

94.ムリ猫団子

 今日のように突然雨が降って涼しくなると、短毛種の中でも特に薄毛のゴンとガンは、慌てて添い寝の相手を探します。その昔どうしても大好きなギンさんと寝たかったガンちゃんは、いつもお邪魔虫に迷惑していました。割り込んで来た奴を睨んでいますね。 

 今はボンにゃんと寝たいガンちゃんが、またしてもお邪魔虫に悩まされています。二人でもぎゅうぎゅうのベッドに、迷惑者が無理やり乗っています。

 下敷きになったボンにゃんが苦しそうなので、ガンちゃんの目がすわって来ました。

 二人の冷たい視線をよそに、どこ吹く風のお邪魔虫は、さっさと寝てしまいます。いい根性です。この後怒った二人は出て行きました。

 おデン様はゴンゴンが嫌いではありませんが、何しろ大きなお方なので、一緒に入るにはこのベッドは狭いようです。ゴンは下に潜り込めずに、掛け布団化しています。

 おデン様を諦めたゴンゴンが、こいつはどうかと試してみると、いつの間にか誰よりも巨大化していたコバンが、窮屈なのを嫌がって逃げ出します。

 せっかく広い所に寝直したのに、しつこいお邪魔虫が付いて来ました。コバンがまた逃げようとして暴れています。ゴンゴンはママに「いい加減にしなさいっ!」と怒鳴られてしまいました。

「だってオレ薄着じゃん。 さみ〜じゃん。さみち〜じゃん」

 すっかりスネているゴンゴンなのです。

2017-05-18 20:11 

93.添い猫団子

 猫は季節によって寝る場所を変えます。寒い時期寄り添っていた同士も、暑くなって来ると別々に眠ります。暑かったり寒かったりのこの時期は、毎日違う場所で、違う寝姿が見られるのです。

 こういう暑苦しい猫団子は、夏には見られない光景です(オヤジ3匹でむさ苦しいったらありゃしない)

 少し気温が高くなって来ると、このように伸び始めます(それぞれ隣のベッドにはみ出していますね)

 一人でハウスからはみ出した場合はこのようになります(けっこう胴長のゴンゴン)

 肌寒い日はおデン様の尻尾襟巻きに、くるまって寝ていたボンにゃん(どこがボンにゃんでどこがウサギのぬいぐるみでしょう?)

 暖かい日は広いサッカー場でボールをキープしたまま寝ます(スポーツ少女なんですよ)

 ダンゴ君はドンごろーが眠っている間の、見張りを命じられています(真面目に警戒していますね)

 さらに気温が上がったら洗面器もいいかもしれません(それママが片付けちゃいますから)

 仲良しべったりの寝姿が見られるのも、今のうちだけです。

2017-05-15 19:43 

70.仲良しヨシヨシ

 ガンちゃんはみんなと仲良くします。

 誰にでも同じように優しく接するのに、あんまり報われてないような⋯。

 ゴンゴンはガンちゃんが眠っているところに、構わず入って寝ちゃいますが⋯。

 ガンちゃんが一緒に寝たがっても入れてくれません。

 情けないけど、どんなに意地悪されても、幼児期からの親友なので我慢します。

 おデン様とボンにゃんは、仲がいいんだか悪いんだか⋯。

 これこれっ! お姉ちゃんをかじらないの!

 こっちの二人は小さい頃から適度な距離感。

 青年期に入っても、まだまだワルガキ仲間の気分。

 中年になっても子猫時代と同じくべったりな二人。結局また無理やり一緒に眠るんですね。

 このベッドはもうオヤジコンビには狭いと思うんだけど〜。 

2017-03-03 20:12