343.明日はハロウィン

 今朝のコバンは、いつもより張り切って“みそぎ”をしていました。

「今日の天気はどうでござるか?」「一日中よく晴れるようですね」「明日も晴れでござるかな」「雨になるようです」「えっ!雨だとホウキで飛ぶのは大変でござる」「どこかに行くのですか?」「明日はハロウィンでござるよ!」

「乳母が、今年は選挙があるからハロウィンパーティは無いと言ってなかったか?」「言ってたずら」「人出が増えてて危ねぇから、外に出るのもダメだって言ってただよ」

「えっ!?そんなぁ⋯」「去年のハロウィンも中止だったのでござるよ〜」

「選挙特番でコバンの好きなアノ番組もお休みだそうですよ」「なんだっけ?“バケツの飼い葉”じゃなくて“地熱の宿場”じゃなくて⋯」

「“おケツの合間”じゃね??」

「アンタ達ほんっとバカねっ」「“秘密の八重歯”でしょ!」「違うでござるよ〜」「でも確かそんなタイトルだって⋯」「もう“機密の焼き場”でも“自滅のヤマンバ”でも何でも良いでござるよ〜」

「しっかりしろよぉ」「今年も菓子がもらえないのでござる〜!!」

「飾り付けは出来てるわよっ」「お菓子も色々置いてあるからねっ」

「でもやっぱり出掛けたいのでござる」「せっかく年に一度の黒猫の晴れ舞台なのに⋯」

「コバン機嫌直して良いお顔してね」「記念写真を撮りますからね」ママがカードを作ってくれましたよ。

2021-10-30

201.陰陽師謹慎中

「拙者まだ子猫だというのに謹慎のうえ、修行のやり直しを命じられたのでござる」

 ※理由は前回「わるだくみスペシャル」でご覧下さい。

「精神修養の為またこの岩屋にこもろうと⋯」「むむむ、む?」

「なんといつの間にか岩屋が狭まっているではありませぬか!」

※コバンの自己イメージ

「おかしいでござるな〜」

「この洞窟なら良さそうでござる」

「中を覗いてはなりませぬよ」「秘密の修行でござるでな」

「☀︎☁︎☂︎☃︎⚡︎⚡︎⚡︎!!」「☼☾✸!!!」「✯!★!☆⋯」「⋯す⋯すぴ⋯☮︎☺︎」「⋯⋯ぐぅ⋯⚐❀⋯⋯」

「オオオぉぉぉぉーっ!」「滝よ清めたまえぇぇぇ」「我に力をぉぉぉ!」

「うおおぉぉぉぉー!」「山よ力をぉぉぉーっ!!」

「拙者これこのとおり完全復活したのでござる!」「もう決して失態などありませぬぞ」
 本当に大丈夫なんでしょうかねー。

2019-02-15 23:01 

184.お菓子をくれたらお祓いします!

「今夜はハロウィンでござる」「拙者も出かけるのでござる」

「おぉ! そうであったな。今夜の主役は黒猫じゃ」「町へ出て魔を祓い、菓子をもらってくるが良い」「皆様は行かないのでござるか?」「大人じゃからな」

「お菓子をもらえるのはコドモだけだぜぃ。オマエもう大きいだろ」「拙者はまだ子猫でござる」「そんなに でけーのにぃ?」

「拙者は大きくても子猫なのでござる」「菓子をもらえるのが子供だけなら、なおさら絶対に子猫でござる!」
「ガンちゃんも行かないのでござるか?」「私の加工は怖すぎると言われました」

「わあぁぁぁぁ!! 心臓に悪いでござる〜」「ショックで死人が出そうでござる〜」「家から出ないでくだされ〜」

「ダンゴはいっしょに行くでござるよね?」

「僕まだ頭が痛いんですー」「僕のぶんもお菓子もらって来て下さーい」
「では拙者ひとりで行ってくるでござる」

「はっぴ はろぅぃぃぃん!」

 今夜コバンが訪ねて行ったらお菓子をやって下さい。お礼に玄関を清めるそうです。

2018-10-31 00:00 

154.陰陽師奮闘中!

 拙者は小判蛮八。宅配のお兄さんではなくて陰陽師でござる。
 殿や奥方様が外からお戻りになると、しっかりお清め(手をナメナメ)を行なってござるし、邪気払いもするのでござる。奥方様は時々悪霊召喚の儀式(ホラー映画鑑賞)を行うので油断ならぬのでござるよ。屋敷を守るのが拙者の仕事でござりますからな。

 この壁に結界を張って、悪霊が侵入できないようにするのでござる。拙者の強力な祈祷で、これまでこの家には一匹たりとも禍々しいものは入れておりませぬぞ。それでも奥方様はなかなか諦めてくれぬので、いつも頑張って防御し続けているのでござる。時間がかかって手ごわいのでござるよ。

 それに拙者は、奥方様のため毎朝欠かさず洗面水も清めておるのに、肝心の一番不浄な場所からは今も締め出されたままなのでござる。

 こここそ拙者が力の限り盛大にお祓い(水をバシャバシャまく)を執り行わねばならぬ場所。苦労して入ってもすぐにに追い出されてしまうのは何故でござろう。

 きっと奥方様は拙者の力をお認めでは無いのでござる。拙者はまだ子猫なので(とっくに大人だし大猫です)もっともっと大きくなって、より強力な魔術を繰り出さねばならぬのでござる。いつかあの結界の壁も壊して、二度と悪霊達がこちらを窺えぬようにしてみせるのでござる。

2018-05-10 00:21 

112.黒猫さんを探せ!

「今日は“黒猫感謝の日”とやらで、拙者も殿や奥方様に、何度も撫でてもらったのでござる。魔除けの黒猫達は、家内安全・無病息災に日々尽力しておりますからな。他柄の猫と違って特別に感謝される日があるのでござる」(本当は西洋で嫌われる黒猫を保護する為だと知ったら、コバンが泣いてしまうので内緒です)

 “友好遺伝子”を持つ黒猫さんは、悪魔の手先どころかフレンドリーで、可愛い子が多いのです。ただ問題は暗い所にいると見えなくて、踏んづけたり蹴っ飛ばしたりしてしまいます。

どこに居るか分かりますか?
「拙者はここにおるではありませぬか」

 暗闇では同化していて、突然動く影に驚かされます。

 そこに居ると分かっていてもよく見えないし、うまくピントが合いません。ママはコバンの写真は、ほとんどを調整してから載せています。そのままだと顔も判別不能な黒い塊になっています。黒猫は上級者向けのモデルなのです。

 すぐ目の前に居る時でさえ気付かない場合があったりします。新聞を読んでいるドンごろーは、コバンが自分の分のご飯を食べてしまわないか、心配して振り返っていますね〜。

2017-08-17 22:14