460.14文字設定/ファイル書き出し

※めまい解消装置を考案中の猫さんはAI画像です。

<文字の入力と設定>

◯文字ツールの基本操作

 ⚫︎ポイントテキスト /「ツール」パネルで縦横などを選択→クリックしてから文字入力(フォントサイズなど書式設定は、オプションバーまたは文字を入力したタイミングで画像右プロパティパネルから変更できる)→オプションバーの「⚪️」をクリックで確定

※入力後の編集は、作成されたテキストレイヤーを選択し、文字ツールで編集したい文字の上をドラッグで部分的に、テキストレイヤーのサムネールをダブルクリックで全てを選択して編集できる。

 ⚫︎段落テキスト /「ツール」パネルから選択→ドラッグして入力範囲を描いてから入力(入力確定前ならハンドルをドラッグして入力エリアのサイズを変更できる)

※入力エリアよりも入力された文字の分量が多いと、オーバーセットテキスト「+」マークがつき、すべての文字を表示できない。(入力確定状態ではオーバーセットテキストマークは見えないので注意)

◯書式設定 /画面右「プロパティパネル」からさまざまな設定ができる

 ⚫︎フォント:フォントを選ぶ・メニュー上でマウスを動かとプレビューできる(フォントはPCにインストールされたものを使える)

 ⚫︎フォントスタイル:選んだフォントに太さ・斜体などのバリエーションがある場合に選べる

 ⚫︎フォントサイズ:フォントのサイズを変更する

 ⚫︎行送り:行の下から次の行までの数値(フォントサイズ+行間)を設定する(小さくしすぎると文字が重なる)

 ⚫︎カーニング:個々の文字の間隔を調整する(テキストツールで調整したい文字間にカーソルを挿入し調整)optionキーを押しながら◀️または▶️キーでも調節可能

 ⚫︎トラッキング:選択した複数文字の間隔を一律で調整(テキストツールで調整したい文字列を選択し調整)optionキーを押しながら◀️または▶️キーでも調節可能

 ⚫︎テキストカラー:クリックするとカラーピッカーが表示される(カラーパネルでも変更できるが文字が選択されていると反転表示で確認しにくい)

 ⚫︎行揃え:「左揃え/中央揃え/右揃え/均等配置/両端揃え」の切り替えができる

※「文字の入力なら僕がやっとくからね」の猫さんもAI画像です。

<文字の修飾>

◯レイヤースタイルを使った修飾

 ⚫︎フチ文字の作成 /レイヤーが選択されている状態で「レイヤー」パネル下「fx」をクリックし「境界線」を選択→サイズ・位置(外側)・カラー(文字カラーと別の色)を任意に設定

 ⚫︎二重フチ文字の作成 /「境界線」の右にある「+」をクリックして複製し、下の「境界線」を選んで設定→サイズ:フチ①より大きめ・位置:外側・カラー(文字や①と別の色)を任意に設定

※レイヤースタイルの並び順は階層を表すので、二重フチの作成に「境界線」を2つ適用した場合、上が内側・下が外側になるため、上のサイズより外側にフチが広がるように、下の「境界線」のサイズは大きめに設定する。

 ⚫︎文字の描画色をグラデーションに設定 /「レイヤースタイル」パネルで「グラデーションエディター」のチェックを入れタイトルをクリック(チェックを入れるだけだと機能はオンになるが設定画面が表示されない)→「グラデーション」右側の「v」をクリックし任意のものを選択(グラデーションの帯をクリックするとグラデーションエディターが表示され自由なカラー設定もできる)

◯パスやシェイプに合わせて文字を入力 /ペンツールやシェイプツールを使って描いたパスに沿う形で文字入力ができる

 ⚫︎円形に沿って文字入力 /元になるパスのレイヤーを選択→(文字サイズを設定)文字ツールで円のフチにカーソルを合わせカーソル形状が〜になっていることを確認してクリック(〜:パス上に文字を入力できる・◻️:通常の文字ツールとして入力・⚪️:パスを段落テキストのエリアに変換して文字入力)→文字を入力(クリックした位置が入力開始位置になる)

 ⚫︎波線に沿って文字入力 /元になるパスのレイヤーを選択→(文字サイズを設定)文字ツールで波線左で線に合わせカーソル形状が〜になっているのを確認してクリック→文字を入力(クリックした位置が入力開始位置になる)

※テキストがすべて選択されている状態でcommandキーを押しながらドラッグすると、テキストの基準位置を移動できる。「段落」パネルで「左揃え」なら始点「中央揃え」なら中間点「右揃え」なら終点が指定される(指定した場所によってはオーバーセットテキストが発生するので必要に応じて調整)

※パス上文字は作成するために使用したパスを削除しても消えない。

※「文字の装飾なら私が代わりにやりましょう」の猫さんもAI画像です。

<ファイルの書き出し>

◯保存と書き出し /「ファイル」メニュー

 ⚫︎保存:Photoshopで編集中のデータを上書き保存(初回保存時は保存場所・ファイル名・ファイル形式選択のダイアログを表示、2回目からは同じ場所・名前・形式で上書き保存)

 ⚫︎別名で保存:編集中のデータを別の名称で別のファイルとして保存

 ⚫︎書き出し:主にWebサイトで使用する画像を生成する際に使用

◯保存形式(Photoshopで選べる代表的なもの)

 ⚫︎Photoshop(拡張子:psd) /PSDはすべてのPhotoshop機能をサポートする形式で、他のAdobeアプリケーションでもファイルを直接読み込み・機能を保持できる(画像を保存した際に「互換性を優先」というダイアログボックスが表示される場合がある)

 ⚫︎Photoshop EPS(拡張子:eps) /EPSファイルはほとんどのDTPソフトでサポートされていて読み込みや配置が可能だがプリントするにはポストスクリプトプリンターを使用する必要がある(現在ではPSDに置き換わり使用される機会は少ない)

 ⚫︎ビッグドキュメント(拡張子:psb) /ファィルサイズが2GBを超える場合やカンバスサイズの縦横どちらかが30,000pxを超えるなど、大きな画像を保存する際に使用(PSDで保存した画像が作業中に容量やサイズが超えた場合自動的に変換保存される)

 ⚫︎BMP(拡張子:bmp) /ビットマップ形式の画像を保存できる形式でWindowsで標準使用(データ圧縮されない形式で画像の劣化がない)

 ⚫︎Photoshop PDF(拡張子:pdf) /PDFはAdobe Acrobat DCやPDFビューアで閲覧可能なフォーマット・レイヤーやアルファチャンネルなどのPhotoshopデータを保持できるためPhotoshopで開いたり画像編集が可能(アクセス制限するためのセキュリティオプション設定を指定できる)

 ⚫︎JPEG(拡張子:jpg) /カラー静止画の圧縮技術でWEB標準画像フォーマットの一つ(デジタルカメラ・スマートフォンで撮影された写真にも使用されており多くのコンピューターで扱える)表現できる色数が最大「約1677万色」と多く写真のような連続階調を持つデータ向き(データを間引くことによりファイル容量を減少させる非可逆圧縮方式のため高圧縮が可能だが、圧縮率を上げると間引くデータ量も増え品質が劣化するので、可能な限り上書き保存を避けるようにする・透明機能をサポートしていないので切り抜き画像のようなデータ作成はできない)

 ⚫︎GIF(拡張子:gif) /WEBの標準画像フォーマットの一つで色数は最大「256色」のみだが「透明」機能をサポートしているため、色数が少ないベタ塗りイラストやロゴ・WEBボタンのような画像に適した形式(データの損失を伴わない可逆式圧縮を行う・アニメーション画像として表現も可能)

 ⚫︎PNG(拡張子:png) /WEB使用を目的として1995年に開発されたフォーマット・8、24、32の3つのタイプに分類され、PNG-8は最大「256色」のみ、PNG-24と32は最大「約1677万色」を表現できる(データの損失を伴わない可逆式圧縮・PNG-8は特定の1色を透明/24は透明を持たない/32は特定の1色を透明かつ半透明するなどの設定ができる)

 ⚫︎WebP(拡張子:webp) /GoogleがWEBサイトの表示速度短縮を目的に開発した静止画像の形式(Photoshop形式ファイルから直接変換ができないのでjpeg/GIF/PNG形式に保存し、保存の画面上で変換)

※「イヤになったら僕の戦闘ロボで燃やしてやるよ」の猫さんもAI画像です。

◯書き出し形式 /「ファイル」メニュー→「書き出し」→「書き出し形式」

 ⚫︎書き出す際の拡大・縮小指定:「+」をクリックすると、同時に書き出しサイズの追加が可能

 ⚫︎アートボードが複数ある場合書き出し対象を選択・現在の設定で書き出した際のファイル容量予測値も表示される

 ⚫︎プレビュー表示:「2分割」をクリックすると元画像と保存後の比較ができ、画面下の「+」「-」クリックで表示倍率変更

 ⚫︎ファイル形式指定:指定できるのはPNG/JPG/GIF(PNG形式は8:透明部分・ファイルサイズ小/32:透明部分の設定が可能)

※レイヤーパネルのパネルメニューの書き出し形式を選択すると、今選択している個別のレイヤーを一枚の画像として書き出せる(背景が透明な切り抜きレイヤーの書き出しにはレイヤーパネルからが便利)

◯クイック書き出し /使用する形式が決まっている場合「クイック書き出し」が便利(あらかじめ「編集」メニュー→「環境設定」→「書き出し」で設定可能)

※「クイック書き出し」も「ファイル」メニュー→「書き出し」と「レイヤー」パネルのパネルメニュー両方にある。アートボードごとに書き出すか、レイヤーごとに書き出すか、目的に応じて使い分ける。

※「俺らの音楽で元気出せよ!」の猫さん達もAI画像です。

<Web用に保存(従来)>

Web用に保存(従来)とは、画像の書き出しを行う際に使用されるメニュー・GIFアニメーションを作成する際に使用することが多い

◯アニメーションの作成 /レイヤーパネルに元になるレイヤーを準備→「ウィンドウ」メニュー→「タイムライン」を選択→画面下「タイムライン」パネルが表示されるので右上パネルメニューから「レイヤーからフレームを作成」を選択→レイヤーがタイムラインパネル上に取り込まれる(各コマごとに表示時間指定ができる・左下からループ設定)→再生ボタンを押すと今選択しているコマから再生スタート

 ⚫︎設定完了後「ファイル」メニュー→「書き出し」→「Web用に保存(従来)」を選択(この画面でも「ループオプション」などの設定が可能)→「保存」(完了を押すと設定のみで書き出しは行われない)

※Webページ用のファイル名には日本語は使えない。

 ⚫︎書き出したgifをWebブラウザで確認 /Finder→「gifファイル」を右クリック→プログラムから開く(このアプリケーションで開く)→「Webブラウザ」を選択→開く

※「家事は全部僕たちが済ませときまーす」の猫さん達もAI画像です。

2023-11-07

460.14文字設定/ファイル書き出し」への31件のフィードバック

  1. お勉強は大事ですが、体はもっと大事です。
    寒いのか暑いのかわからない気温だし、むりなさらずご自愛ください。

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます🙇
      4日完全に寝込んで😵1日動いてまた1日休んでと😵‍💫ゆるゆるやっております😑
      昨今の異常な気候も自律神経失調に影響ありますよねー😓

      いいね

  2. 眩暈がひどいのにお勉強なんかしてちゃダメですよぅ!くれぐれもお大事に!!

    私は昨日新型コロナワクチンを打った腕がめっちゃ痛くて泣いています(涙)…

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます🙇
      卒業制作には期限があるので今お勉強放棄はしたくないですぅ😭
      トモミ先生は今回のワクチン接種痛かったんですね😱
      私は体調不良で延期してますが💉ビビるじゃないですかぁ😅

      いいね

    1. ありがとうございます🙇
      もうほとんど大丈夫なのでしっかりしなくっちゃ〜😅

      いいね

  3. え、めまいが強くなったんですか。それは苦しいですね。頑張ってたから~。
    まず、休みましょう! よくなってから、少しずつ、何事も。
    コメントなどは心苦しく思うことないですから、ぜんぜん。
    気晴らし程度にね^^
    お大事にしてくださいませ^^

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます🙇
      計5日休んだのでそろそろと活動開始しております😅
      皆様にはいつも何かと甘えさせていただいてすみません😓
      sanaさんのところも記事は毎回必ず読んでるんですよ😲
      コメントはたまにで御免なさい😥

      いいね

    1. ありがとうございます🙇
      お勉強の内容は読まなくていいんです😑
      読むと香衣さんも眩暈がしますよ😵‍💫🤣
      猫画像だけ見ていって下さいね😄

      いいね

  4. めまいはお辛いですね。
    無理をせずお大事になさってください。
    『WEB用に保存』は、わたしは主に写真の位置情報等を消すために使っています。
    (ケータイカメラとかネットワークに繋がっているカメラで撮った写真)
    「メタデータ」を「なし」にして保存すると、撮影時の情報が削除されます。
    もしかしたらBLOG自体に機能はあるかもですが、念のため〜

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます🙇
      「WEB用に保存」にそんな使い道があるとは知りませんでした😀
      やはり使い慣れている人に見てもらうと色々気付きがあるものですね🤔
      私には教えてくれる人達がいて恵まれています🥰ありがたや〜🤣

      いいね

  5. 読んでて、え?JIFアニメ作れるの?なんて思ったりしましたが、そういえばこれ使ってパラパラ漫画作ったんだった。忘れてた。改めて文字で読むと凄いこと書いてある気がする。web用に保存は、ブログに載せる写真もいつも解像度下げるために使ってますが、メタデータなしに出来るのは気づいてなかったです。
    めまい、大変ですね。季節の変わり目は気をつけないと、体に触りますね。私もパソコンとスマホを長く使った日は具合悪くなることが増えました。

    いいね: 2人

    1. GIF作れるんですよねー🎞️nachicさんのパラパラ漫画見たいなぁ😄
      web用に保存はブログ用写真などに使ってらっしゃる方多いのでしょうか🤔
      めまいとPCやスマホの使用時間は相関関係あるんですよね😓
      気分が悪い時はネット経ちしていましたし📱💻少し減らしていかないとダメみたいです😰

      いいね

  6. あらら〜><
    姉さんはめまいでしたか。
    季節だったりお家の事情だったり体調だったり思いあたる原因は色々ありかなぁ。
    ほんと無理せず(そうも言ってられない時もあるけど)お過ごしくださいませm(_ _)m
    サイバーキャッツの猫の手もビミョーそうですよねwww

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます🙇
      思い当たる原因は色々あるのに少し油断しておりました😔
      つくづくもう無理は効かない歳だと思います😓
      ただ卒業制作の期限があるので今はのんびりもできないです😥
      サイバーキャッツはぶんぶんキャッツ同様おバカさんで何をするか分かりませぬ😅猫の手は借りちゃいかんのです🤣

      いいね

  7. あらら。めまいですか。それは辛いですねー。
    起きても寝ても辛いですもん。
    そんな時も大勢の猫様方は看病してくれなかったかしら。
    なわけないか(;^_^A

    いいね: 1人

    1. 大勢の猫様方は布団敷きっぱなしが嬉しかったようで😻入れ替わり立ち替わり交代で添い寝してくれましたよ😸😺😅
      気持ち悪いのに上に乗っかったり🐈顔や頭を舐めたりと👅なかなかの看病ぶりで困りましたでございます😓

      いいね

  8. 眩暈はとてもキツいって、よく聞きます。
    勉強優先は止めれませんが😓w
    ヤバいなと感じたら、また即座に休んでくださいね♪
    無理すると後遺障害が大きいそうですから…😅
    ネコ型戦闘ロボ、欲しい~(=^・・^=)

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます🙇
      めまいと頭痛は長年良くなったり悪くなったりで😵‍💫初期に頭痛めまいから難聴を経験済みです😰ひどい時は一日中船酔い状態なので🤮今回も悪化したらしばらく安静を繰り返しております😓
      ネコ型戦闘ロボは猫毬さんに差し上げますよ😄
      ヤな事あったら燃やしちゃって🔥ヤな奴は槍でブスブス刺しちゃって下さい🗡️🤣

      いいね

  9. 大丈夫ですか〜〜無理しないで下さいね。
    「web用に保存」私はブログ画像では必ず使っています。
    あの小さい画像でさらに容量節約のために(^^ゞ
    そういえばGIF動画も昔はちょこちょこ作っていたなあ‥
    写真画像で作るからやたら容量が大きくなって、削るのに苦労してましたw

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます🙇
      市丸さんも「web用に保存」使ってるんですね😀
      ここに置いてアップすればブログ容量を使わなくて済むのですね🤔
      GIF動画は先に画像を小さくしておかないと大変になるのかな🙄
      皆さんのおかげて色々勉強になります😆

      いいね

  10. こんにちは。
    お疲れ様です。無理せずに休息です。目を休めて穏やかにお過ごし下さい。ところで、Adobe Fireflyを試しに文字列と持ち画像をインプットして試していますが、イマイチ思い通りの画像にならならず、試行錯誤状態です。サイバーキャッツですが、どんな文字列を入力して作成しているのですか!?(=^・ェ・^=)

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます🙇
      PCスマホの操作時間を減らして疲れない様に気をつけてやっております😅
      Fireflyの使用は権利関係がクリアだからだと思われますが💻今のところは他の生成AIに比べて優れているとは言えず💩特に猫はあまり可愛くできません🙀
      サイバーキャッツはFotorAIで作っていて🤖コイツもポンコツながら猫は可愛いという特徴があります😺(各AIごとに得意不得意あり)
      試しにFireflyに私のサイバーキャット画像を入れ
      コンテツンツ 写真
      テーマ 3D
      効果 生物発光
      マテリアル 金属
      プロンプト PCを操作するサイバーキャット 目の大きな仔猫
      で作ってみるとこんな感じです↓
      サイバーキャット

      いいね

      1. 12枚出してみて唯一可愛かったのが上で😸AI画像で使えるのは大体10枚にひとつくらいのものです😓
        プロンプトは日本語対応でも英語で書いた方がより確からしいです✏️
        何度も書き直してみるしかないのと最初の方に入れた単語が優先される傾向があるので大事なポイントを先に並べて補足していって下さい😀
        私の記事から画像を使っても構いませんし好みの写真で色々試してみて下さい😄

        いいね

  11. お久しぶりのコメントです。
    目まいはほんと辛いですね。
    私は良性頭位性めまいの持病がありまして、一度起きるとものすごく気分が悪くなってしまって食事もできなくなるので、乗り物酔い止めの薬を常備しています。
    お猫様が手厚く看護してくれる?とは思いますが、お大事になさってください。
    パソコン見過ぎて目が疲れるのはあまりよくないと思いますよ^^;

    いいね: 1人

    1. ありがとうございます🙇
      めまいはホント一種の乗り物酔いですよね😵‍💫食事もできないし水も少しずつじゃないと飲めません🤢(それで痩せても2日で戻る😅)でも私乗り物酔いの薬でも気持ち悪くなって🤮眠りたい場合は鎮痛解熱剤を使います😮‍💨
      PCとスマホの時間はだいぶ減らしました📱
      元に戻して悪くならないように気をつけますね😄

      いいね

  12. 絵の中に文字列を書き込むと
    保存するときに絵の一部になって後で書き換えできなくなりますよね?
    保存形式を変えれば回避できるのかな?

    いいね: 2人

    1. フォトショでは文字は別レイヤーで保存できるので消したり書き換えたりが可能です😀
      jpegなどの画像では書き換え保存されちゃうので💻元画像をコピーして文字入れし🖼️🖼️元画像は別に保存しておかなきゃダメですよね😅

      いいね

  13. こんにちは。
    詳細に解説ありがとうございます。
    Fotor、無料もありますが・・・
    年間使用料もお安く自動編集なので、使い勝手良さそうですね。
    また、色々なコトが出来そうな感じです。
    機会を見てダウンロード、試してみます!?(=^・ェ・^=)

    いいね: 2人

    1. お忙しいところ再コメントありがとうございます🙇
      Fotorはこちらでできる事ならこっちの方が早くて簡単なのでフォトショを入れても手放せませぬ😅

      いいね

コメントを残す