418.ご近所桜お花見散歩・2023

 今年は雨模様の中、まともに桜を見ないまま終わりそうなので、ご近所を少し散歩してきました。すでに花びらが散って葉桜ですね。緑は綺麗だけれど、後ろが色々うるさいです。

 今は“消しゴムマジック”とかの機能が使える時代なのですよ。看板も車も消してみました。(便利ね)

 猫浦のご近所は高層ビルだらけ、人通りも車も絶えないので、撮影環境は良くないです。道路があまり写らないように撮ります。

 このトンネルの上の神社を見てきます。横にはエレベーターもあるので、楽に行けます。

 急傾斜で有名な愛宕神社の出世階段。上から見るとこんなカンジです。(一所懸命上がって来る人達をバケモノ化するのはヤメましょうね)

 雨にもかかわらず、狭い境内は人でいっぱいです。他の人の邪魔にならないよう、少ししか撮影出来ませんでした。


 帰りも階段ではなく裏の坂を降ります。<虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー>

 下からも撮りたかったのに、おねー様がなかなか退いてくれません。(だからと言って貞子化するのはヤメましょうね) ※クリックすると大きくなります。

<切通坂>
<オランダ大使館>
<芝給水所>

 最後はやっぱり“みにゃと区”のシンボル「とーきょータワー」ですね。

2023-03-31

417.お花見解禁!?

 雨の中ダンゴ君が桜の咲き具合を偵察に行ってます。ママはまだ人ごみには出ないと言ってるので、猫達だけでお花見する気のようです。

 晴れてきたら喜んで、ゴンゴンもダンゴ君もボンにゃんも、木から木へ飛び回っています。「ゴンっ! 枝を揺らすとオヂサンに当たるでしょ」「木に登って遊んじゃいけませんっ!!」下でコバンも心配しています。

 夜遅くなってもみんな帰って来ないので、覗いてみたら大宴会になっていました。通りがかりの人達と盛り上がっていますね。

2023-03-24

416.ボンにゃん撮影会

 ボンにゃんはキレイな子なのですが、ママが嫌いで、なかなか可愛いお顔の写真を撮らせてくれません。出番が少ないとスネているけど、自分が悪いのですよぉ。

「ボンにゃんこっち向いてー」「いやよっ!あっち行って!」

「じゃあもう撮ってあげない」「今回は主役にしようと思ったのに」「え⋯主役!?」

 慌てて追いかけて来て、ママを引き止めようとしています。

「ほらほら!ちゃんとポーズするわよっ」機嫌良くなりましたね。

「場所はこっちの方が良いかしら」「でも周りの物が邪魔ねっ」「アプリで消してみてくれる?」

「う〜〜ん」「イマイチかしら」「どうせならセット組んでよっ」

「これでどう?」「春だからお外もアリね」「お花畑のバックも作ってみてっ!」「はいはい。注文が多いわねぇ」

「こんなカンジでどーでしょー」「なんかイメージ違うわっ」「もっと躍動感が欲しいのよっ」

「これでどうよ!!」「何よこれぇ!」「アンタが色々うるさいからでしょー?」普通はモデルの方から指図しまくったりしないのよ〜。

2023-03-17

※「薄闇怪談」に新作続々入荷中です!

臨死体験→「車窓山怪→「廃村事故物件2話→「内覧」 「排水管

禁忌3話→「海に行ってはいけない日」 「山に行ってはいけない日」 「外を見てはいけない日

415.春はとっても眠いのにゃ

 暖かくなって来ると、どこでも寝てしまうドンごろー。「オラ眠ってねぇずら〜」

 これは一応半分ベッドに入っていますが⋯。「オラ寝てないもんね」

 畳でも横になっています。「寝てなんかいねぇだよ」

 通り道の真ん中でも転がっちゃってますね。「おぉっと⋯」「こんなとこで寝ねぇずら」

「オラは寝てばっかじゃねぇんだよ」「目は覚めてるずら」

「目はさ⋯」「覚めて⋯」無理しなくても良いわよー。

「オラはシャキッとした強いにぇこなんだよ」「グデグデのヤワい奴らとは違うだよぉ」

「オラはいつもシャ⋯き⋯」だから眠いんでしょー?

「眠くねぇってば」船漕いじゃってるわよー。

 頑張ってるけど、もうムリそうです。

 ついに眠ってしまいました。

 良い夢見て、ぐっすりおやすみなさーい。

2023-03-10

414.匂いを嗅がなきゃダメなのにゃ

 ママはウチに何か新しいものを持ち込んだら、必ず猫達に見せてくれます。まずボスのドンごろーが来て匂いチェックです。「おめぇオラに敵意はねぇな」「よしよし。ちゃんとオラに従うずらよ」

 ドンの許しが出たら、コバンがペロペロお清めします。「これでもう安全でござるよ」

 お清めも済んだので、ドンがガンちゃんを呼んで一緒に遊ぶようです。ガンちゃんは頭突きでご挨拶。

 おデン様にお見せする前は、特に念入りに調べなければなりません。「怪しい動物でござる。くれぐれもお気を付けくだされ」「これはネッシーのコドモではないか?」

 こちらはダンゴ君が護衛について、おデン様自ら検品します。「よく分からぬが小者じゃな。問題なかろう」

 お気に召すといつまでも匂いを嗅いでおられます。「このミケはわらわの小間使いにするのじゃ」

 ボンにゃんは好奇心が強いので、必ず自分で確かめます。「ユニコーンとドラゴンのコドモね」「スットコランドにはいっぱい居るらしいわよっ」

「これってアタチのキャラ人形!?」「ついに商品化されたのかしらっ」違います。

 アブナそうに見えるヤツは、ダンゴ君が叩いてみます。「コイツ僕を睨んでますよぉ」

「こっちのパンダは大人しそうです」「倒しても反撃しませんねー」

「いずれにしても、わらわの領土にいる者は、全員わらわのしもべなのじゃ!!」

 しもべになさっても構いませんが、頭に乗せておいでの物は、冠ではございませんので⋯。

2023-03-04

※「薄闇怪談」更新しています。変わった臨死体験「車窓」ある村の全員が⋯「廃村