PCを買い替えたばかりなのに⋯。
このステレオは使っていない間も時刻が表示されているハズです。気付くと消えていて、電源を入れ直すと点くのを、数回繰り返した後反応しなくなりました。15年前くらいに買ったもので、お気に入りなので買い直そうと思ったら、数年前に製造中止していて、今はわずかな輸入品しか残っていません。(上にドームを置いてあるのは猫に乗られない為です)
CDを聞くのならPCの右横にある古いディスクドライブが使えます。(上にフィギュア類を置いてあるのは猫に乗られない為です) これも数年前に製造中止で、Apple純正品はもう手に入りません。CDの時代はすでに終わっていたのでしょうか!?
新PCの音質はかなり良くなっていて、机周りで作業中に聴くには充分です。ただ部屋中に音を響かせるにはパワー不足感があるのです。
PC接続用のスピーカーを買ってステレオの代わりにしようと思っていたら、今度はTV(11年半)の挙動が怪しくなりました。画面の縁取りが白く光り始め色が薄くなっています。チカチカしたりもするので、同じシリーズの後継機に買い替え決定です。(TV台にケーキが置いてあるのは猫に乗られない為です) これも昨年製造中止で(TVから撤退)残っているものを探して注文しました。この機種じゃないとダメなのに、TVの時代も終わっていたのでしょうか!?
多くの人はハッキリくっきりした発色の強いTVを好みますが、ウチは暗い部分がよく見える細かい諧調が出るものが欲しいのです。コントラストの強い色味は暗闇が潰れてしまうので、ホラー映画向きではないのです。(※ホラーを見る場合しか考えていない)
という訳で⋯新しいTVがやって来ました。ダンゴ君は設置作業を見張っています。「僕はしっかり役目を果たしますよ」
ドンごろーとコバンは、いつものようにクローゼット避難してますね。「オラはちょっと⋯」「拙者もちょっと⋯」
ゴンゴンは匂いチェックをしています。「この辺に知らないヤツらの匂いがするぜぃ」
業者さん達が出て行ったので、ボンにゃんが見に来ます。「アイツら帰ったの?」おデン様はご飯を食べていますよ。
ガンちゃんが「もう何も壊れないと良いですね」と言っていたら⋯。
TVに繋いであった外部スピーカー(11年半)が反応しません! 接続と方式を確認しても、試しにアナログで繋いでみても音が出ません!!
という訳で⋯PC周りで使おうと思って買ったスピーカーを、こちらに繋ぎます。このTVはブルーレイドライブ付きなのです。(当然CDもOK) イヤホンジャック接続なので、外部と内部の両方のスピーカーから同時に音を出せます。元々TVとしては迫力ある良い音が出る機種に、さらに重低音を効かせることが出来るようになりました。(BOSEだけだと重低音が響き過ぎて中間の音が聞きづらいです)
次々壊れる家電にヘコんでいたところに、予想外の嬉しいオドロキです。今までどんなオーディオでも実現しなかった自分好みの音が、聴けるようになったではありませんかっ!!
2022-11-10