467.どらゴン攻撃

 ドンごろーだけ撫でてもらって、面白くなさそうなゴンゴン。でも理由があります。

 ゴンが座椅子にスプレーしまくって、またまた処分することになったのです。これで4つ目です。写真のように、ペットシーツで防御しながら使っているのですが、わざわざまくり上げてやらかします。ビニールでカバーすると、まわりにこぼれるし、大きな防水布は洗濯が大変。合成皮革は水拭きできるから平気と思っていたら、匂いは付くのでした。座椅子はいちいちしまうのも面倒だし、場所もないし、ゴンには怒り心頭です。

 ママは買い替えた座椅子を、防水塗装してしまう暴挙に出ました。木製部分だけじゃなくて丸ごと全部ですよ。布用スプレーじゃなくてウレタン塗装ですよ!(どうかしてますね)

「まぁ良いではないか」「座り心地はまずまずじゃぞ」おデン様はお気に召したようです。

 ママが構ってくれないので、ゴンはすっかりスネてしまいました。しかしだからと言って、反省するヤツじゃありません。

 これはパパが買ってきてくれた焼肉弁当です。踏まれたのです。ゴンがお肉の上を踏んづけて行ったのです!!

「オカン?」「だいじょぶだって」「食えるじゃーん」食えませんっ。

「そんなに怒んなよっ」怒りますっ。

 いよいよ都合が悪くなると、今度は寝たフリです。

 しかしやっぱり反省なんかしません。この顔はきっと、何か次のイタズラを考えています。

2024-01-08

412.いつもいっしょにネンネする

 ゴンゴンとガンちゃんは仔猫の頃からずっと一緒に寝ています。ゴンが先にウチに来て、ガンちゃんが来た翌日にはもう二人でくっついて眠っていました。

 仔猫時代のベッドが狭くなっても、ポジション争いしながら何とか収まって寝ようとします。

 こちらでは、ハミ出したりベッドごと落ちそうになりながら寝ています。

 いろんな場所で一緒に寝ます。

 ヒソヒソ話していたり、お出かけバッグでも一緒です。

 朝も昼も夕も夜も⋯。

 お互いの影になったり日向になったり⋯。

 毎日ナメナメし合います。

 そしてもちろん今夜も一緒で、14年経っても変わりません。「それが何か?」「羨ましいだろ」

 仲良しです。

2023-02-18

400.ゴンなめ・ゴンずり・ゴンぜまり

※タイトルは魚などの名前とかスポーツの戦法とかではありません。

 ゴンゴンがガンちゃんをナメまくっています。ガンちゃんはコレが親愛の証だと知っているので、しつこくても耐えています。

 ゴンゴンがボンにゃんに頭突きしています。ボンにゃんはコレが挨拶のつもりだと知っているので、顔をしかめながらも耐えています。

 ゴンゴンがドンごろーに噛みついています。ドンごろーはコレが毎日の挨拶代わりだと知っているので、耐え⋯⋯ませんよ。この後闘争に発展します。

 ゴンゴンがパパにずりずりしています。パパはコレが親愛の証だと知っているので、しつこくても耐えています。

 ゴンゴンがママにずりずりしています。ママはコレが何かイタズラをして怒られそうな時の態度だと知っているので、耐え⋯ませんっ!

 ゴンゴンはウチに来るお客様や業者さんにもずりずりします。猫好きでなくても側に居るママに気をつかって、皆さん耐えるしかありません。

 このおにーさん(J:COMの端子交換に来た人)は、撫でてくれましたよ。ゴンは嬉しくてゴキゲンです。

 ゴンゴンは写真を撮っているといちいち割り込んできて、何がなんでも自分も入ろうとします。

 ゴンゴンはカメラを構えているだけで、ずんずん迫ってきてレンズを塞ぎます。

 ゴンゴンはママが忙しくて無視していると、いつまでも鳴き続けて無茶苦茶やかましいです。

 根負けしたママがコーヒーブレイクにしたので、ゴンはママの手を舐めまくっています。ママはコレが親愛の証だと知っていても、しつこいと怒りますよ〜!

2022-12-05

380.ベタベタべったり

 今日も朝からゴンゴンが、ママを大声で呼び続けています。「オカ〜ン オカン!」「オレを抱っこしてもいいんだぜぃ!」「今忙しいからね」ゴンは一番年上なのに、一番甘ったれなのです。「暑いんだからあっち行きなさい」「オレは全然平気さっ」「オカンにピッタリくっついててやるよぉ」暑苦しくてありがたメーワクです。

「オカーン!」「オカンてばさー!」家中追い掛けて来てまとわり付いて、たまりません。

「オレここにいるよ」「オレいるんだよー!」「オレを抱っこしたいだろぉ?」ゴンはしつこさがハンパないのです。

 あまりにうるさいので耳を掴まれました。しかしつまみ出されても、速攻で戻って来ますよ。「オレ オカンに抵抗はしねーの」

 そしてまたすぐに邪魔をします。「オカン オレここに居るって知ってる?」「そこに居るとモニターが見えないでしょ」顔をずんずん突き出して迫ります。「オレここっ!!」

「オカン⋯」「オカン⋯?」 いつまでも構ってもらえないと、他の猫をイジメるかイタズラを始めます。仕方ありません。いつもママが根負けします。

 膝に乗せてもらったのに、さらに抱き上げてくれるようせがみます。「オカン抱っこー」「お願いだからさー!」騒ぎ続けてうるさくてくつろげません。

 抱きかかえてもらって、思う存分肉球チュバチュバしたら、やっと満足したようです。

 ママと一緒にしばらくTV見物して、気が済んだらどこかに寝に行きます。自分の睡眠は絶対邪魔させないヤツなんですよ。

2022-07-08

350.哀しみのゴンザレス

※タイトルに意味はありません。

 ゴンゴンはあまりにもママの邪魔ばかりするので、自分がイタズラしていたガムテープを、頭に貼られてしまいました。

 ゴシゴシして剥がそうとして、余計しっかりくっつけてしまったようです。

 猫ドリルでプルプル振り落とそうとしても、もちろん取れません。

「何かあったんですかぁ?」「どうしたのですか?」ダンゴ君とガンちゃんが様子を見に来ました。

「こっ⋯これは⋯」「未知の寄生生物ではありませんか!?」「体内に侵入して乗っ取るエイリアンですね!」違いますよっ! 脅かすのヤメなさい。

 コバンとドンごろーも調べてみます。「う〜む。これは誰か敵の陰陽師が放った式神かもしれませぬな」「呪いのこもった札の可能性もあるでござるよ」「ゴンゴンはいろんな奴に恨まれてっからなぁ」「呪われちったずら〜」脅かしちゃダメだってば!

「ひえぇぇぇ〜」

 ゴンはすっかり怯えてしまったようです。

「ゴンゴン何やってんのっ!?」ボンにゃんも来ましたよ。

 行きつ戻りつするので、おデン様は呆れていますね。

 全員で対策会議が開かれます。「放っときますかぁ?」「取れねぇずらよぉ」「どうしましょうか」「面白いんじゃない?」「拙者は関わりたくないのでござる」(コバンは左上の箱の上に居ます)「大騒ぎするほどの事態ではなかろう」おデン様の冷静な判断で、そのまま解散になりました。

「いーんだいーんだ。どうせオレは嫌われ者さっ」「オレは橋の下で拾われた子だしさ」「オカンもみんなもオレがどーなってもいーんだ」「オレはもうおしまいなんだぁぁ!」大げさにスネています。

2021-12-17